更新日:2025年8月11日
ここから本文です。
国道 10 号通行止めによる東九州自動車道加治木IC ~隼人東IC間の代替路(無料)措置について
令和7年8月8日(金)から、国道 10 号(姶良市加治木町錦江町地内~霧島市隼人町野久美田地内)が通行止めになっています。このため、並行する東九州自動車道加治木インターチェンジ(IC)から隼人東インターチェ ンジ(IC)間において、国道 10 号の代替路(無料)措置が実施されます。
なお、本措置は対象区間限定であり、当該区間以外を通行される車両は措置の対象となりませんのでご注意ください。
1.開始日時
令和7年8月11日(月)19時
2.対象車両
E78 東九州自動車道(上下線)において、以下の対象 IC を入口かつ出口として走行する車両(全車種)
【対象 IC】加治木IC・隼人西IC・隼人東IC
※対象区間以外は、代替路(無料)措置の対象外(有料)となります。
3.通行方法
【ETCをご利用になるお客さま】対象となる区間の入口IC及び出口ICを ETC無線走行して下さい。
※ETCご利用の場合、出口料金所では通行料金が表示されるとともに、ETC利用照会サー ビス等において利用履歴が表示される場合がありますが、ご請求はされません。
【ETCをご利用にならないお客さま】入口 ICでは必ず通行券をお取りいただき、出口 ICでは係員のいる有人レーンまたは料金精算機をご利用ください。
4.通行方法
隼人西ICはETC専用料金所ですが、代替路(無料)措置期間中は、ETC以外のお車についてもご通行いただけます。
詳細はこちら(PDF:275KB)をご覧ください。