更新日:2025年8月10日
ここから本文です。
防災行政無線について
屋外の防災行政無線で放送した内容は以下のとおりです。
●令和7年8月10日(日曜日)午後2時50分
給水容器持参のお願い(水道事業部)
給水袋には数に限りがあるため、給水を受けられる方は、可能な限りポリタンク等、容器をご持参ください。
また、使用した給水袋の再利用にご協力ください。
●令和7年8月10日(日曜日)午前10時45分
災害ごみの搬出について(生活環境課)
大雨により生じた災害ごみは、8月10日から8月18日までの午前8時から午後5時まで次の2か所に直接搬入できます。
西之妻管理地(西餅田794-18)
https://maps.app.goo.gl/YTPtgbiNuW23wPar8
加治木運動場横駐車場(加治木町木田5348-137)
https://maps.app.goo.gl/26UnGL7N2rGNDEKT7
来場する際は、あらかじめ可燃物と不燃物を分けて指定された品目ごとに積載するようお願いします。
●令和7年8月10日(日曜日)午後10時45分
災害ごみの搬出について(生活環境課)
大雨により生じた災害ごみは、8月10日から8月18日までの午前8時から午後5時まで次の2か所に直接搬入できます。
西之妻管理地(西餅田794-18)
https://maps.app.goo.gl/YTPtgbiNuW23wPar8
加治木運動場横駐車場(加治木町木田5348-137)
https://maps.app.goo.gl/26UnGL7N2rGNDEKT7
来場する際は、あらかじめ可燃物と不燃物を分けて指定された品目ごとに積載するようお願いします。
●令和7年8月10日(日曜日)午前10時36分
給水ポイントについて(水道事業部)
現在、市内各地で断水が続いています。
陶夢ランドに給水所を設置します。
午後8時までとなっておりますので、ポリタンクなどのご準備をお願いいたします。
●令和7年8月10日(日曜日)午前10時05分
さんさの湯無料開放(農政課)
大雨により市内各地で断水が発生しています。
当分の間、姶良市三叉コミュニティーセンター、さんさ乃湯を無料開放します。
本日の開放時間は午後1時から午後8時までです。
駐車台数に限りがありますので混雑が予想されます。
乗り合わせのうえご利用ください。
●令和7年8月10日(日曜日)午前9時30分
さんさの湯無料開放(農政課)
姶良市三叉コミュニティーセンターでは当分の間、さんさ乃湯を無料開放します。
本日の開放時間は午前10時から午後8時までです(入浴受付は7時まで)。
駐車台数に限りがありますので混雑が予想されます。
乗り合わせのうえご利用ください。
なお、定休日は火曜日となっております。
●令和7年8月10日(日曜日)午前7時30分
給水ポイントについて(水道事業部)
現在、市内各地で断水が続いています。
以下の場所に給水所を設置します。
・姶良公民館(中央公民館)グラウンド
・重富中学校 柔剣道場側
・松原なぎさ小学校
・永原小学校
いずれも午前8時から午後8時までです。
また、以下の水栓を臨時給水箇所として開放します。
(職員の配置、給水袋の配布はありません。ポリタンク等をご持参いただき各自で給水ください。)
・千鳥公園
・須崎公園
・加治木グラウンド
・加治木小学校
・加治木中学校
・西姶良小学校
●令和7年8月9日(土曜日)午後7時55分
災害ごみの搬出について(生活環境課)
大雨により生じた災害ごみは、8月10日から8月18日までの午前8時から午後5時まで次の2か所に
直接搬入できます。
・西之妻管理地(西餅田794-18)
・加音ホール横駐車場(加治木町木田5348-137)
来場する際は、あらかじめ可燃物と不燃物を分けて指定された品目ごとに積載するようお願いします。
●令和7年8月9日(土曜日)午後1時10分
さんさの湯無料開放(農政課)
大雨により市内各地で断水が発生しています。
当分の間、姶良市三叉コミュニティーセンター、さんさ乃湯を無料開放します。
本日の開放時間は午後1時から午後8時までです。
駐車台数に限りがありますので混雑が予想されます。
乗り合わせのうえご利用ください。
●令和7年8月9日(土曜日)午前10時20分
給水ポイントについて(水道事業部)
7日からの大雨により市内各地で断水が発生しています。
以下の場所に給水所を設置します。
・姶良公民館(中央公民館)グラウンド
・重富中学校 柔剣道場側
・蒲生公民館(下駐車場)
・松原なぎさ小学校
いずれも午後8時まで
また、以下の水栓を臨時給水箇所として開放します。
※職員の配置、給水袋の配布はありません。ポリタンク等をご持参いただき各自で給水ください。
・千鳥公園(加治木町木田4104-1) https://www.city.aira.lg.jp/koen/shisetsu/shisetsu/koen/012.html
・須崎公園(加治木町木田1377-22)https://maps.app.goo.gl/VH5WenB2Dr6XHZgf7
・加治木グラウンド(加音ホール横グラウンド)
※臨時給水箇所は終日ご利用いただけます。
●令和7年8月8日(金曜日)午後5時56分
市内の断水について(水道事業部)
昨日からの大雨により、市内全域で水道施設の破損が発生していることから、市内各地で断水が発生しています。
以下の場所に給水所を設置します。
可能な方はポリタンク、ペットボトルなどをご持参ください。
・姶良公民館(中央公民館)グラウンド
16時から20時まで
・重富中学校 柔剣道場側
17時から20時まで
●令和7年8月8日(金曜日)午後3時40分
市内の断水について(水道事業部)
昨日からの大雨により、市内全域で水道施設の破損が発生していることから、市内各地で断水が発生しています。
以下の場所に給水所を設置します。
可能な方はポリタンク、ペットボトルなどをご持参ください。。
・姶良公民館(中央公民館)グラウンド
16時から20時まで
・重富中学校 柔剣道場側
17時から20時まで
●令和7年8月8日(金曜日)午前9時50分
市内の断水について(危機管理課)
昨日から大雨により市内全域で水道施設が破損していることから、市内各地で断水が発生しています。
復旧までしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。併せて、水の使用につきまして、極力控え
ていただきますようお願いいたします。
●令和7年8月8日(金曜日)午前9時00分
開設避難所と二次被害への注意について(危機管理課)
姶良市では、 本日午前1時、市内全域を対象に警戒レベル4「避難指示」を発令しています。危険な
場所にお住いの方は避難してください。
なお、次の避難所を開設しております。
陶夢ランド、加治木支所多目的ホール、永原校区コミュニティ協議会事務所、姶良公民館、松原地区公民館、
脇元地区公民館、重富地区公民館、北山伝承館、山田校区コミュニティ協議会事務所、蒲生高齢者福祉センター、以上10箇所です。
避難所に避難される方は、十分な食料や飲料水、毛布などをご持参ください。
また、昨夜からの大雨により、市内のいたることろで被害が発生しています。今後、少しの雨でも被害の発生が予想されますので、
増水した河川や土砂崩れの現場には近づかないようにしてください。