更新日:2025年8月19日
ここから本文です。
姶良市内すべての断水が解消しました(令和7年8月19日午後2時30分)
本日8月19日午後2時30分をもって、木場・堂山・山花地域(飲料水供給施設)1戸の断水が解消されました。
これにより、姶良市内すべての断水が解消されたことになります。
臨時給水箇所について ※8月20日(水曜日)午後7時で終了します
(職員の配置、給水袋の配布はありません。ポリタンク等をご持参いただき各自で給水ください。)
- 千鳥公園(外部サイトへリンク)(加治木町木田4104-1)
- 須崎公園(外部サイトへリンク)(加治木町木田1377-22)
- 加治木グラウンド(外部サイトへリンク)(加音ホール横グラウンド)(加治木町木田5648-185)
※ 上記の臨時給水箇所は終日ご利用いただけます。
- 陶夢ランド(外部サイトへリンク)(加治木町小山田1583-1) 午前8時から午後10時午後7時まで
- 姶良公民館(中央公民館)グラウンド(外部サイトへリンク) (姶良市西餅田589) 午前8時から午後10時午後7時まで
学校施設を臨時給水箇所として開放します。(午前8時から午後7時まで)
(職員の配置、給水袋の配布はありません。ポリタンク等をご持参いただき各自で給水ください。)
● が水道のおおよその場所を表しています。
大雨に伴う断水・給水所・復旧見込みについて
姶良地区 木場・堂山・山花地域(飲料水供給施設) の復旧について
8月19日午後2時30分
姶良地区 木場・堂山・山花地域(飲料水供給施設)の断水について、本日8月19日午後2時30分をもって、断水が解消されました。
ご不便をおかけしましたが、皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。 水道事業部 0995-65-3450
姶良地区(上水道)の復旧について
8月14日午後5時
姶良地区(上水道)の断水について、本日8月14日午後3時をもって、対象エリア約15,000戸の断水が解消されました。
ご不便をおかけしましたが、皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。
水道事業部 0995-65-3450
8月13日午前10時
断水の原因である中津野水源地の導水管破損に関する仮設工事は8月12日21時30分に完了しました。
完成後、ただちに船津浄水場への導水を開始し、配水池への貯水作業を行い、水量が確保できました。
8月13日午前10時より、管内に溜まった空気による圧力変化で水道管が破裂しないよう、段階的に配水を進めております。
8月14日までに姶良地区(上水道)に配水完了する予定です。
天候が快方に向かったこと、工事材料などがすみやかに確保できたことで当初の予定より早く復旧できる見込みになりました。
※配水を再開してから配水池と各家庭をつなぐ配水管に破損が見つかる可能性があります。14日を過ぎても水が出ない場合は水道事業部までご連絡ください。
なお、使い始めは濁り水が出る場合がありますが、雑用水として使用し、きれいな水が出るようになってから飲料用に使用してください。
※配水できる量にはかぎりがありますので、引き続き節水にご協力ください。
水道事業部 0995-65-3450
加治木地区 小山田地域(上水道・簡易水道)の復旧について
8月16日午前10時
本日8月16日午前7時30分をもって、加治木地区の小山田地域の断水が解消されました。なお、陶夢ランドの給水所については正午より臨時給水所に変わります。皆様には大変ご不便をおかけしましたが、ご理解とご協力に心より感謝申し上げます。
水道事業部 0995-65-3450
8月15日午前10時
小山田地域(上水道・簡易水道)は、8月14日に工事が完了し、8月15日現在、水道管への負荷を避けるため、各家庭への通水を段階的に進めており、夕方までには完了する見込みです。
通水開始後、配水池と各家庭をつなぐ配水管に破損が見つかる可能性があります。万が一、夕方になっても水が出ない場合は、お手数ですが水道事業部までご連絡ください。
また、使い始めは濁った水が出る場合があります。この水は雑用水として使用し、透明になってから飲料用としてお使いください。
引き続き、節水にご協力くださいますようお願いいたします。
水道事業部 0995-65-3450
水道施設の復旧見込みについて(令和7年8月19日14時30分現在)
姶良地区一部、加治木地区一部において、水道水が出ない(断水)現象が発生しています。
- 姶良地区
1.木場・堂山・山花地域(飲料水供給施設) 約50戸 1戸
【原因】県道十三谷重富線の陥没による配管破損
8月20日頃復旧見込み 8月19日14時30分復旧しました。
2.上記地域以外(上水道) 約15,000戸
【原因】河川の氾濫による導水管破損
8月20日頃復旧見込み 8月14日15時復旧しました
- 加治木地区
1.永原・西別府地域〔上場西〕(簡易水道) 約270戸
【原因】道路決壊による配水管破損
8月15日頃復旧見込み 8月12日19時復旧しました
2.小山田地域(上水道) 約350戸
【原因】中田橋(網掛川)落橋による送水管、配水管破損
8月17日頃復旧見込み 8月15日夕方頃復旧見込み 8月15日13時30分復旧しました
3.小山田地域〔上場東〕(簡易水道) 約230戸
【原因】河川の氾濫による水管橋破損
復旧時期未定 8月15日夕方頃復旧見込み 8月16日7時30分復旧しました。
※天候等により復旧見込みがずれ込む場合があります。ご了承ください。
一部地域の断水原因について
水を運ぶ導水管や送水管の破損により、大規模な断水が生じています。
給水所について ※8月16日(土曜日)正午で終了
以下の場所に給水所を設置しています。
給水袋には数に限りがあるため、給水を受けられる方は、可能な限りポリタンク等、容器をご持参ください。
また、再度の給水を受けられる方は、前回配布した給水袋をお持ちください。
8月16日(土曜日)
- 陶夢ランド(外部サイトへリンク) 午前8時から正午まで ※午後から臨時給水所(午前8時から午後10時まで)に変わります 。
※ 応急給水活動に国土交通省、伊佐市、鹿児島市、薩摩川内市、長島町、宮崎市、串間市、玉名市、山鹿市、長崎市、延岡市、自衛隊、ジェネッツに
協力を頂いております。