更新日:2025年8月10日
ここから本文です。
大雨に伴う断水・給水所の状況
断水の情報(令和7年8月10日10時現在)
姶良地区一部、加治木地区一部において、水道水が出ない(断水)現象が発生しています。対象戸数は15,000戸です。
永原・西別府地域(加治木地区)については今月下旬に復旧予定です。姶良地区と小山田地域(加治木地区)の復旧は現在未定です。
※蒲生地区は8月10日朝に復旧しました。
使い始めの水は少し濁りがありますので、雑用水として使用して、飲料はお控えください。
一部地域の断水原因について
水を運ぶ導水管や送水管の破損により、大規模な断水が生じています。
給水所について
以下の場所に給水所を設置しています。
給水袋には数に限りがあるため、給水を受けられる方は、可能な限りポリタンク等、容器をご持参ください。
また、再度の給水を受けられる方は、前回配布した給水袋をお持ちください。
8月10日(日曜日)
- 姶良公民館(中央公民館)グラウンド(外部サイトへリンク) 午前8時から午後8時まで
- 重富中学校 柔剣道場側(外部サイトへリンク) 午前8時から午後8時まで
- 松原なぎさ小学校(外部サイトへリンク) 午前8時から午後8時まで
- 永原小学校(外部サイトへリンク) 午前8時から午後8時まで
- 陶夢ランド(外部サイトへリンク) 午前10時30分から午後8時まで
※ 応急給水活動に伊佐市、鹿児島市、薩摩川内市、長島町、宮崎市、串間市、玉名市、山鹿市、ジェネッツに協力を頂いております。
また、以下の水栓を臨時給水箇所として開放します。
(職員の配置、給水袋の配布はありません。ポリタンク等をご持参いただき各自で給水ください。)
- 千鳥公園(外部サイトへリンク)(加治木町木田4104-1)
- 須崎公園(外部サイトへリンク)(加治木町木田1377-22)
- 加治木グラウンド(外部サイトへリンク)(加音ホール横グラウンド)(加治木町木田5648-185)
※ 上記の臨時給水箇所は終日ご利用いただけます。
学校施設を臨時給水箇所として開放します。(8時から19時まで)
(職員の配置、給水袋の配布はありません。ポリタンク等をご持参いただき各自で給水ください。)
● が水道のおおよその場所を表しています。