更新日:2025年8月11日
ここから本文です。
市民のみなさまへ (8月11日)
8月7日からの線状降水帯による未曽有の大雨により、市内各地で道路の冠水、寸断や土砂災害等が発生しました。
この大雨により、蒲生町白男地区におきまして土砂災害が発生し、お一人の方がお亡くなりになりました。心からお悔やみ申し上げますとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。
今回の記録的な大雨により、特に、水道施設が甚大な被害を受け、市内各地で水道水が出ない断水現象が発生しております。
蒲生地区は復旧いたしましたが、姶良地区と加治木地区の一部において、水道施設の主要部分である導水管や送水管が被災したため、大規模な断水が生じています。
水道は日常生活に不可欠なライフラインであり、飲料用水やトイレ、入浴、調理など市民の皆様の日常生活に多大な影響を及ぼしていることから、市内各所に給水所を設置し当面の対応を行っております。
水道施設の復旧においては目途がつきつつあるものの、地域によっては時間を要することも想定されます。市民の皆様の日常生活が、1日でも早く元に戻れるよう最優先で取り組んでおります。
また、道路の寸断や土砂災害、河川の護岸崩落や浸水等による被害についても早急に対応するよう指示しており、市内の事業者等の皆様と連携して復旧作業を進めてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
この未曽有の災害の厳しい状況の中で、市内事業者、各種団体、自治会等地域住民の皆様方による発災時からこれまでの迅速かつ献身的なご尽力に、心より深く感謝申し上げます。
市民の皆様には多くのご不便をおかけしますが、1日も早く日常生活が取り戻せるよう全力で取り組んでまいりますので、共に乗り越えてまいりましょう。
令和7年8月11日 姶良市長 湯元敏浩