更新日:2021年8月2日
ここから本文です。
障がい者の人権
障がいのある人もない人も正しい理解と必要な配慮で、誰もが認め合い、支え合う共生社会へ。
障がいのある人が住みよい社会は、誰にとっても住みよい社会です。
人によって障がいや、生活の状況は様々です。障がいのあることで特別視したり、特別扱いするのではなく、障がいを一人ひとりの多様な個性の一つとして尊重することが大切です。
ハンディキャップは周囲の理解や配慮があれば克服できることがたくさんあります。
聴覚や内部、精神等の障がいは、外見上分かりづらいため、誤解されたり、必要な配慮を受けられないことがあるため、SOSを出しやすい環境が求められます。障がいのある人の家族・擁護者に対する支援や、地域の見守りが、家族等の孤立や虐待防止に繋がります。
その人らしさを認め合い、能力や個性を発揮して、あらゆる分野で活躍できる社会の実現を目指しましょう。