更新日:2023年10月2日

ここから本文です。

スターランドAIRA

スターランド姶良外観

スターランドAIRAの三大魅力

プラネタリウム(オリジナル番組)

季節の星空案内や星物語を楽しめます。
場合によっては臨時投影も実施しています。

投影開始時刻(所要時間:30分)

曜日 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回
月曜日・火曜日(祝日のみ)
水曜日~金曜日
午前10時~ 午前11時~ 午後1時30分~ 午後3時~ 午後4時~
土曜日・日曜日 午後1時30分~ 午後3時~ 午後4時30分~ 午後6時~ 午後7時30分~

 

昼間の星の観察

大型天体望遠鏡を使うと晴れた日は昼間でも星が楽しめます。
(水曜日から金曜日の午前9時から午後4時30分)

毎週土曜日、日曜日の夜の天体観望

星空広場での季節の星空案内、大型天体望遠鏡による月のクレーターや土星のリングなど、その季節に楽しめる星空や天体をご紹介します。

プラネタリウム秋編を上映中!

2023年「プラネタリウム秋編」を2023年9月6日から上映しています。

秋の星座案内と「みずがめ座神話」の2作品を紹介します。


今回も重富中学校出身の鶴窪晏菜(つるくぼあんな)さん作曲のBGMがプラネタリウムを美しく彩ります。
ぜひスターランドAIRAへ見に来てください。


鶴窪晏菜さん
写真:作曲した鶴窪晏菜さん

 

 

イベント情報

★天体観望会

参加費無料、別途入館料が必要です。

 

リングが神秘的!土星を観察しよう!

日時 9月16日(土)・17日(日)午後7時~午後9時

    10月7日(土)・8日(日)午後7時~午後9時

ハレー彗星からの贈り物、オリオン座流星群!

日時 10月21日(土)・22日(日)午後7時~午後9時

宇宙を体感!アンドロメダ銀河とおうし座流星群!

日時 11月11日(土)・12日(日)午後7時~午後9時

いくつ数えられる?しし座流星群!

日時 11月18日(土)・19日(日)午後7時~午後9時

4大惑星!全部見えるかな?

日時 12月9日(土)・10日(日)午後7時~午後9時

じっくり観察!月・木星・土星!

日時 12月16日(土)・17日(日)午後7時~午後9時

おうし座の2つの星団プレアデスとヒアデス!

日時 2024年1月13日(土)・14日(日)午後7時~午後9時

楽しもう!月と冬のダイヤモンドの共演!

日時 1月20日(土)・21日(日)午後7時~午後9時

冬のダイヤモンドと星雲・星団!

日時 2月3日(土)・4日(日)午後7時~午後9時

ここから見える!長寿星カノープス!

日時 2月10日(土)・11日(日)午後7時~午後9時

大型望遠鏡で見る早春の星雲・星団!

日時 3月2日(土)・3日(日)午後7時~午後9時

鬼火星団「プレセぺ」ってなんだ?

日時 3月9日(土)・10日(日)午後7時~午後9時

★サンデークラフト(工作教室)

別途材料費がかかる場合があります。

人数把握のため、電話での予約をお願いします。

「空気圧ロケット」をつくって飛ばそう!

日時 9月17日(日)午後2時~午後4時

「天体の紙模型」をつくろう!

日時 10月15日(日)午後2時~午後4時

不思議な物体「スライム」をつくろう!

日時 11月19日(日)午後2時~午後4時

テープを使って「よく回るこま」をつくろう!

日時 12月17日(日)午後2時~午後4時

きれいな「万華鏡」をつくろう!

日時 1月21日(日)午後2時~午後4時

「光る星座絵」をつくろう!

日時 2月18日(日)午後2時~午後4時

よく飛ぶ「紙トンボシューター」をつくろう!

日時 3月17日(日曜日)午後2時~午後4時

★スターランドAIRA開館30周年記念

姶良市立天文台「スターランドAIRA」は、おかげさまで今年で開館30周年を迎えました。これまでに150,000人を超える方々にご来館いただき、プラネタリウムの鑑賞や大型天体望遠鏡での観察などを楽しんでいただきました。今後もロマンと感動あふれる楽しいひとときを提供していきます。開館30周年を記念して、夏休み期間中(2023年7月21日~8月31日)に来館されたみなさんに、ささやかなプレゼントを準備してお待ちしています。(数に限りがありますので、品切れの場合はご容赦ください。) また、7月9日(日曜日)から8月27日(日曜日)には、鹿児島県天体写真協会会員による天体 写真展を開催します。みなさんのご来館をお待ちしています。

natsuposter

★そらの写真展

作品のテーマ

姶良市内で撮影された空の写真(必ず姶良市内から見える空が写っていること)

募集対象

姶良市在住者(高校生・一般部門、小・中学生部門の2部門)

募集期間

令和5年12月1日(金)~令和6年1月21日(日)

応募規定

⑴ 自作及び未発表作品であること

⑵ 応募点数は1人1点とすること

⑶ 著作権は姶良市教育委員会社会教育課に帰属するものとし、作品は原則返却しません

⑷ A4版

賞品

〇 高校生・一般部門 3名(大賞10,000円、準大賞3,000円×2名)

〇 小・中学生部門  4名(1,000円分の図書カード4名)

応募方法

写真に作品票を添えて、下記の応募先へ郵送または持参

※ 作品票(ワード:16KB)はこちらから印刷、またはチラシの裏面をご利用ください

応募先

〇 スターランドAIRA    〒899-5541 姶良市北山997番地16

〇 姶良市教育委員会社会教育課 〒899-5294 姶良市加治木町本町253番地

〇 姶良公民館         〒899-5431 姶良市西餅田589番地

syasinntenn

 

お問い合わせ

教育委員会社会教育課スターランド姶良

899-5541 鹿児島県姶良市北山997番地16

電話番号:0995-68-0688

ファックス番号:0995-68-0650

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る