更新日:2025年9月2日
ここから本文です。
スターランドAIRA
臨時休館について
設備の不具合修繕のため9月3日(水)・4日(木)・5日(金)は臨時休館となります。
スターランドAIRAの三大魅力
プラネタリウム(オリジナル番組)
季節の星空案内や星物語を楽しめます。
場合によっては臨時投影も実施しています。
投影開始時刻(所要時間:30分)
曜日 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 |
月曜日・火曜日(祝日のみ) |
午前10時~ | 午前11時~ | 午後1時30分~ | 午後3時~ | 午後4時~ |
土曜日・日曜日 | 午後1時30分~ | 午後3時~ | 午後4時30分~ | 午後6時~ | 午後7時30分~ |
昼間の星の観察
大型天体望遠鏡を使うと晴れた日は昼間でも星が楽しめます。
(水曜日から金曜日の午前午前9時から午後午前4時30分)
毎週土曜日、日曜日の夜の天体観望
星空広場での季節の星空案内、大型天体望遠鏡による月のクレーターや土星のリングなど、その季節に楽しめる星空や天体をご紹介します。
プラネタリウム夏編を上映中!
2025年「プラネタリウム秋編」を2025年9月3日から上映しています。
秋の星座案内と「星物語(竹取物語)」を紹介します。
今回も重富中学校出身の鶴窪晏菜(つるくぼあんな)さん作曲のBGMがプラネタリウムを美しく彩ります。
ぜひスターランドAIRAへ見に来てください。
写真:作曲した鶴窪晏菜さん
イベント情報
★天体観望会
参加費無料、別途入館料が必要です。
頭上に輝く夏の大三角と天の川!
日時 9月13日(土曜日)・14日(日曜日)午後7時~午後9時
夏の大三角とのぼってきた秋の星座たち!
日時 9月20日(土曜日)・21日(日曜日)午後7時~午後9時
美しく輝く今年の土星を見ておこう!①
日時 10月11日(土曜日)・12日(日曜日)午後7時~午後9時
美しく輝く今年の土星を見ておこう!➁
日時 10月18日(土曜日)・19日(日曜日)午後7時~午後9時
★サンデークラフト(工作教室)
材料費1人分100円かかります。人数把握のため、電話での予約をお願いします。
「空気圧ロケット」をつくって飛ばそう!
日程 9月21日(日曜日)午後2時~午後4時
「月の立体模型」をつくろう!
日程 10月19日(日曜日)午後2時~午後4時
令和7年度スターランドAIRA「そら」の写真展作品募集!
★作品テーマ
姶良市の「そら」~姶良市で撮影された空の写真もしくは空のある風景~
★応募対象
姶良市在住者(小・中学生部門、高校・一般部門)
★応募期間
令和7年7月18日(金曜日)~令和8年1月18日(日曜日) 必着
★応募方法
写真に作品票を添えて、スターランドAIRAに郵送もしくは持参
※作品票はホームページから印刷していただくか、チラシの裏面をご利用ください。
★応募規定
①未発表作品であること
➁A4判(作品票添付)
※著作権は姶良市教育委員会社会教育課に帰属するものとし、作品は返却しません。
※受賞作品は市ホームページや広報紙、ポスターなどで利用する場合があります。
★応募数
応募点数は1人1点
★結果発表
令和8年2月中旬ごろにホームページにて発表
★展示期間・会場
①令和8年2月結果発表後~令和7年3月4日(水曜日)スターランドAIRA
➁令和8年3月6日(金曜日)~令和8年3月15日(日曜日)姶良市立中央図書館
③令和8年3月18日(水曜日)~令和7年4月上旬 姶良公民館
※上記以外の施設で展示する場合があります。展示場所はHPでご確認ください。
★受賞賞品
高校・一般部門 3名(大賞10,000円、準大賞3,000円×2名)
小・中学生部門 4名(1,000円の図書カード×4名)