トップ > こんなときは? > 妊娠・出産

ここから本文です。

妊娠・出産

 妊娠したら

母子健康手帳交付時に妊婦健康診査受診票をもらったら、医療機関で妊婦健診を受けましょう。


妊娠届出をされた妊婦の方へ母子健康手帳を交付します。


質問の多い事項をまとめています。ご利用ください。


母子保健相談・発達相談・子育てに関することで相談したいことがありましたら、どなたでも利用できますので、お気軽にご相談ください。

 出産準備

姶良市で発行する「健康診査受診票」は、姶良市が委託契約している鹿児島県内の医療機関でしか使うことができません。里帰りなどで鹿児島県外の医療機関で妊婦健診を受診される方は、医療機関が決まり次第できるだけ早めにお知らせください。

 赤ちゃんが生まれたら

ご出産おめでとうございます。赤ちゃんが生まれたら、次のような手続きが必要になります。ぜひお早めに手続きを行いましょう。
出産後には、本人または夫の加入している医療保険(国民健康保険、社会保険など)から出産育児一時金が支給される制度があります。

赤ちゃんが生まれたら、市町村役場に14日以内に届出を行ってください。姶良市役所だけでなく、里帰り先の市町村役場など、どちらでも届出が可能です。

「健康診査受診票綴」の1枚目にある、「出生連絡票・低出生体重児届出票」のはがきを投函してください。


  • 産後ケア

    手伝ってくれる人がいなくて不安、体調がよくない、授乳がうまくいかない――。そんな産後の不安を抱えるママをサポートします。
  • 健康保険加入
お早めに健康保険加入の手続きを済ませましょう。

中学校修了までの子どもが対象です。

医療保険に加入している母子(父子)家庭の母(父)や児童やに父母のない児童が対象です。

中学校修了前の子どもを養育するかたに支給されます。お子さんが生まれた日の次の日から数えて15日を経過するまでに必ず申請してください。

児童を養育している母子(父子)家庭や、父(母)が重い障害の状態にある家庭などに対し支給される手当です。

不妊治療費助成制度

姶良市では、不妊に悩む夫婦の精神的負担と経済的負担の軽減を図ることを目的に、「体外受精や顕微授精」による不妊治療を受けられるご夫婦に対し、特定不妊治療費の一部を助成します。

ページの先頭へ戻る