トップ > くらし・手続き > 防災・防犯 > 災害時の熱中症予防

更新日:2025年7月17日

ここから本文です。

災害時の熱中症予防

熱中症予防強化キャンペーン

政府は4月~9月の期間を「熱中症予防強化キャンペーン」と位置づけ、様々な啓発をしています。夏季は特に気温や湿度が高い日が続きます。熱中症の危険性も非常に高くなるので注意が必要です。水分補給はもちろんのこと、身に着けるもののチョイス、屋内外での過ごし方など環境省や厚生労働省のホームページで予防情報をチェックしましょう!

災害時はさらに注意が必要です

災害時は停電でエアコンや扇風機が付かない。冷たい水分がない。外での片づけ作業など熱中症の危険性が一段と高くなります。普段以上に高い意識をもって熱中症予防に努めてください。

 

 

 

お問い合わせ

総務部危機管理課防災係

899-5492 鹿児島県姶良市宮島町25番地

電話番号:0995-66-3063

ファックス番号:0995-55-8354

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る