更新日:2025年1月10日
ここから本文です。
成年後見制度の相談窓口について
令和4年度から「姶良市成年後見制度支援センター」を姶良市社会福祉協議会内に開設し、成年後見制度に関する様々な相談を受け付けています。
成年後見制度とは?
認知症などにより、判断能力が低下した人や、知的障がいのある人などの財産や権利を守り、生活上の不自由さを解消するための支援をする制度です。
※ 相談事例
● 入院している兄弟に認知症があるためお金の管理をしているが、自身も高齢となり続けていくことが難しい。
● 知的障がいがある息子のお金の管理を母親がしていたが、支払いの整理ができなくなってしまったので手伝ってもらいたい。
● 高齢の一人暮らしで身の回りのことができなくなってきた。身寄りがなく頼れる人がいないので支援してほしい。
★★成年後見制度講演会のお知らせ★★
これからの生活を前向きに楽しく過ごすために、「老後」「親なき後」「身寄り問題」などについて、いまできることを一緒に考えてみませんか?
日時:令和7年2月19日(水)13:25~
場所:姶良公民館
申込方法:電話、FAⅩ、WEBフォーム
申込先:姶良市成年後見支援センター(姶良市社会福祉協議会)
電話:0995-65-7757 FAX:0995-64-5440
※詳細は下記チラシにてご確認ください。
相談先
姶良市成年後見支援センター(姶良市社会福祉協議会内)
電話 0995-65-7757
時間等 午前8時30分~午後5時15分(土日祝、年末年始を除く)