トップ > 行政・議会 > 人事・採用情報 > 姶良市職員採用、エントリー開始 > ルーキーから応援メッセージ2024-009-

更新日:2024年6月5日

ここから本文です。

ルーキーから応援メッセージ2024-009-

岡村主事

ROOKIES ───── 009.
今年度入庁した長寿・障害福祉課の岡村主事に姶良市への思いを聞いてみました。

姶良市への志望動機(姶良市に決めた理由)

姶良市が福祉の面で様々な政策をしているところに魅力を感じ、自身も市職員として業務に携わり、住む人たちの暮らしを支えたいと思い姶良市を志望しました。

担当業務

遺族会に関する補助・連絡、社会福祉に係る統計及び記録に関すること、戦没者遺族等の援護に関する業務、福祉有償運送運営協議会に関すること、生理の貧困対策事業に関する業務、課の庶務に関することを担当としています。

職場の雰囲気

周りの先輩方はとても優しく、分からないことがあって質問した際は非常に丁寧に教えてくれます。職場の雰囲気は和やかで、働きにくく感じたことはありません。先輩方や同期たちに恵まれ、日々楽しく働いております。

仕事へのやりがいや魅力を感じる瞬間

市民の方からの問合せがあった際に、説明をして疑問を解消することができた瞬間です。まだ電話応対などは完璧ではありませんが、頑張って説明した内容を理解してもらえたときは、達成感や喜びがあります。

実際に市役所に勤務して意外だったこと

業務内容の幅が広く、デスクワークだけでなく外での業務もあることです。

プライベートの過ごし方

休みの日は家でゆっくりと過ごすことが多いですが、天気がいい日はドライブをしてリフレッシュをしています。姶良市は行ってみたいカフェやパン屋さんがたくさんあるので、今後はいろんなお店を巡ってみたいと思っています。

目指す姶良市職員像

市民の皆様に寄り添って行動ができる、頼もしい姶良市職員を目指しています。まだまだ新人で分からないことも多く、日々先輩方から教わりながら勉強の毎日ですが、早く一人前の市職員になれるよう頑張ります。

採用試験に向けて心掛けたこと

私は姶良市出身ではなかったので、試験に向けて姶良市についての知識を増やすことを心掛けました。地元と姶良市の違う点や、姶良市にしかない強みや取り組みを知ることで姶良市のイメージを広げることができ、試験に向けての自信にもつながりました。

受験に向けたアドバイス・メッセージ

面接練習においてはもちろん回数も大事ですが、より多くの人に指導してもらう方がいいと思います。そうすることで客観的な意見をたくさん頂くことができ、どのように面接を受けるべきかがはっきりするからです。ぜひ、先生や友人など多くの人を頼って練習してみてください。

今は受験勉強や面接対策などで忙しく、また何かと不安も多い時期かと思います。あまり自分を追い込みすぎず適度に休みながら頑張ってください!これまでの皆様の努力が実を結びますよう応援しております。

ほかの応援メッセージを読む

<前のルーキーへ  

 

関連リンク

お問い合わせ

総務部人事課採用育成係

899-5492 鹿児島県姶良市宮島町25番地

電話番号:0995-55-8167

ファックス番号:0995-55-8354

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る