更新日:2023年7月21日
ここから本文です。
ルーキーから応援メッセージ2023-001-
ROOKIES ───── 001.
今年度入庁した健康増進課の杉山主事に姶良市への思いを聞いてみました。
姶良市への志望動機
県内で唯一人口が増加しているまちであるとともに、子育て世代への支援に力を入れているからです。この姶良市で、保健師という立場から子育ての支援に尽力し、姶良市の将来に貢献したいと考えました。
担当業務
- 母子保健推進員に関わる業務(定例会、総会、研修会の開催等)
- 乳幼児全戸訪問事業
- フッ化物洗口推進事業(保育園及び保健所との連絡調整等)
- 思春期教室、健康講座等の企画・実施・評価
仕事へのやりがいや魅力を感じる瞬間
地域住民をはじめ関係機関の方など、たくさんの人とつながりを持ちながら地域で暮らす人々の健康に関わる仕事ができる事が魅力だと思います。そして、その中で相談者の方や子育て中のお母さんから「ありがとう」というお言葉を頂いた時には、とてもやりがいを感じます。悩みや不安に寄り添い、専門的な医療の知識を交え、真摯に向き合うことで市民の方々が前を向くきっかけや力になれることも保健師の魅力だと感じます。
実際に市役所に勤務して意外だったこと
家庭訪問や健康教室の開催、退院前カンファレンス(保健師面談)など地域に出向いて市民や関係機関の方々とコミュニケーションをとる機会が想像していたよりも多いと感じています。保健師としての専門性も幅広い分野で活かされていることに驚きと誇りを感じました
職場の雰囲気を教えてください
所属している健康増進課は、困ったことがあればすぐに先輩方に相談しやすい環境です。係全体で話し合う時間も定期的に設けられており、安心して業務が遂行出来ます。
プライベートの過ごし方
キャンプをしたり、友達とランチに行ったりしています。また、歌や旅行が好きなのでいろいろな場所に足を運んでご当地の歌や自然や文化に触れています。
目指す姶良市職員像
市民一人一人に親身に寄り添った、愛があふれる姶良市職員になりたいです。
最終的に姶良市に決めた理由
地元は大隅半島にある町ですが、姶良市には試合や部活の大会などで毎年数回は訪れていました。その中で市民の温かさや居心地の良さに惹かれ、公務員として就職する際には姶良市で働きたいと思ったからです。
受験に向けたアドバイス
入庁後に自分がどのようにしてまちづくりに貢献できるかイメージするなど受験に向けて日々気持ちを高めていく姿勢が何より大切だと思います。
筆記試験対策や面接対策など難しく大変だと思います。しかし物事は考えすぎないほうが上手くいくこともあります。肩の力を抜いて落ち着いて受験に臨んでください。応援しています。
ほかの応援メッセージを読む