更新日:2024年5月31日
ここから本文です。
ルーキーから応援メッセージ2024-005-
ROOKIES ───── 005.
今年度入庁した子どもみらい課の今別府主事に姶良市への思いを聞いてみました。
姶良市への志望動機(姶良市に決めた理由)
母子保健に関心があったことに加え、生まれ育った姶良市で自分を育ててくださった方々へ恩返しをしたいと考え、志望しました。
担当業務
未就学児や妊産婦の訪問を行っているほか、離乳食教室の運営、産後ケア事業、ミルク助成事業に関する業務を担当しています。
職場の雰囲気
初めての経験で分からないこともありますが、先輩職員が親身になって教えてくださるので、安心して働けています。専門職や女性の方も多く、思いやりに溢れている職場です。
仕事へのやりがいや魅力を感じる瞬間
子育てに不安を感じる母子やそのご家族が、訪問などを通して「不安が減った」「今後が楽しみ」と仰ってくださることにやりがいを感じます。今後も、皆さんが安心して子育てできるよう支援していきたいです。
実際に市役所に勤務して意外だったこと
入庁前は乳幼児健診や訪問等の現場に出ることが多いイメージでしたが、事務作業や電話対応など幅広く対応することに驚きました。パソコン作業などにも詳しくなることができました。
プライベートの過ごし方
学生時代の友人と、市内外のカフェなどに出かけることが多いです。
目指す姶良市職員像
「この人に相談してよかった」と市民から頼っていただける職員になりたいです。
採用試験に向けて心掛けたこと
専門試験があったので、専門科目に関する問題集を活用し、勉強しました。また、公衆衛生だけでなく、疾患や時事に関する知識も実際の業務に役立つと思い、幅広い知識を持てるように努めました。
受験に向けたアドバイス・メッセージ
コツコツと計画的に、一般教養や専門知識の勉強を進めることが重要だと思います。同時に、自分は姶良市役所でどのような仕事をしたいかを分析し、表現できるようにしておくと良いと思います。まずはホームページを隅々まで見てみてくださいね。
試験に向けて急がしい日々を送っているかと思いますが、体調に気を付けて過ごしてください。
ほかの応援メッセージを読む
<前のルーキーへ 次のルーキーへ>