更新日:2025年10月14日
ここから本文です。
行政視察受け入れのご案内
姶良市への行政視察をご検討いただきありがとうございます。
姶良市議会では、自治体議会議員の皆様からの行政視察の受け入れをおこなっています。
視察を希望される場合は、希望日の概ね1か月前までに、次のとおりお申込みください。
なお、ご視察の際は、ぜひ姶良市内の宿泊施設や飲食店のご利用をご検討ください。
受け入れ時期などについて
- 視察の対象は、原則として1担当課となります。(複数課の研修を希望される場合は、メインテーマ以外は資料提供のみとなることもあります。)
- 定例会の概ね10日前から視察の受け入れができませんので、ご了承ください。
- 臨時会や委員会の開催、担当部局の都合により、受け入れができない場合もありますので、ご了承ください。
お申込み方法について
1.「姶良市議会行政視察申込書」に、必要事項を記入のうえ、メールかファックスで送信してください。
(送信先)
姶良市議会事務局
E-mail:gchosa@city.aira.lg.jp
FAX:0995-65-2372
2.メールまたはファックス送信後、当市議会事務局(直通0995-65-2332、0995-66-3197)へ必ずお電話くださるようお願いします。
3.日程・視察内容などを確認し、受け入れの可否について、後ほど担当者様へお電話にてご連絡します。
4.受け入れ可能となった場合は、姶良市議会議長宛に正式な依頼文書および視察者名簿・行程表・具体的な質問事項などを送付してくださるようお願いします。
研修会場などについて
(会場)姶良市役所 本庁舎
(住所)姶良市宮島町25番地
(最寄駅)JR帖佐駅(庁舎まで700m・徒歩9分)
高速帖佐(高速バス)(庁舎まで1.1km・徒歩14分)
※視察内容によって研修会場が異なる場合があります。
移住政策について行政視察をご検討のみなさまへ
姶良市は移住政策について複数の異なる部署で業務を行っています。
移住政策について行政視察をご希望の場合は、下記をご参考いただき、具体的な内容をご確認のうえお申し込みください。(視察の対象は原則1担当課となります。複数課の研修を希望される場合は、メインテーマ以外は資料提供のみとなることもあります。)
- 姶良市ふるさと移住定住促進事業(地域政策課)
- オンライン移住相談会(地域政策課)
- 空き家バンク制度(地域政策課)
- 子育て世帯向け「定住促進住宅」(建築住宅課)
- 子育て支援について(子どもみらい課)
- シティセールス(秘書広報課) など
