ここから本文です。
姶良市立図書館・図書室
市立図書館と図書室は全部で8か所。中央図書館、加治木図書館、蒲生公民館図書室は蔵書ネットワークで結ばれていますので、好きなところで約25万冊の本を利用することができます。
展示、映画、イベントなどの企画も図書館・図書室ごとで実施していますのでお楽しみください。
中央図書館
国道10号沿いに建つ中央図書館。映画やビブリオバトルなど企画イベントもあります。
姶良市の中心地にある図書館
姶良市役所・イオンタウン姶良の近くにあり、利用者のみなさんとスタッフの距離も近くアットホームな館内。明るい閲覧席で穏やかに読書ができます。幅広い年齢の方に利用しやすい雰囲気づくりを心掛けています。
蔵書数約15万8000冊
西餅田489番地3(電話番号0995-64-5600)
開館日・時間
火~金(午前9時~午後7時)
土日祝(午前9時~午後6時)
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日が休館となります。)、毎月第4木曜日
加治木図書館
加治木支所の中にできたガラス張りの図書館
令和7年2月に木造の旧加治木図書館から加治木支所内へ移転。書架も新設され、とても明るい雰囲気に生まれ変わりました。バリアフリー設計でどなたでもお気軽にご利用いただけます。
蔵書数約5万4000冊
加治木町本町253(電話番号0995-62-2605)
開館日・時間
火~金(午前9時~午後7時)
土日祝(午前9時~午後6時)
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日が休館となります。)、毎月第4木曜日
蒲生公民館図書室
小鳥のさえずりが聞こえる読書スペース
公民館に併設されていますので、利用の合間にすぐに立ち寄ることができる隠れ家的な図書室。絵本コーナー「おとぎの国」はちびっ子に人気。親子で楽しめます。
蔵書数約2万2000冊
蒲生町白男347(電話番号0995-52-1771)
開館日
火~日(午前9時~午後5時)※祝日は休館
蔵書ネットワークで約25万冊を利用可
中央図書館、加治木図書館、蒲生公民館図書室、各地区公民館図書室合わせて8か所はどこからでも、それぞれの蔵書を借りることができます。
スマホ・ケータイが利用者カードに
![]() |
スマートフォンに利用者コードを表示して貸し出しができます! ご利用時には「WEBサービス」のご登録が必要になります。 |
お申込み方法
1.事前に図書館利用者カードの発行が必要です。お申込みができる図書館は、中央図書館・加治木図書館・蒲生公民館図書室の3か所となります。氏名・生年月日・住所などが確認できる照明書(マイナンバーカード・免許証など)をお持ちください。
2.図書館ホームページの「マイページログイン」へアクセスし、利用者カードの番号と仮パスワード(西暦生年月日数字8ケタ)を入力してください。仮パスワード(西暦生年月日)でログインできない方は中央図書館へご連絡いただければ対応します(0995-64-5600)。
3.画面右上の「利用者メニュー」、「ユーザー設定」のページでメールアドレスを登録し、(仮)パスワードを入力してください。
4.利用者コードの表示は「利用者メニュー」、「Web利用者カード」で表示できます。
姶良市立図書館・図書室リスト
- 中央図書館(TEL:0995-64-5600)
- 加治木図書館(TEL:0995-62-2605)
- 蒲生公民館図書室(TEL:0995-52-1771)
- 山田地区公民館図書室(TEL:0995-65-2501)
- 帖佐地区公民館図書室(TEL:0995-65-3155)
- 松原地区公民館図書室(TEL:0995-65-7478)
- 重富地区公民館図書室(TEL:0995-65-2270)
- 脇元地区公民館図書室(TEL:0995-65-1648)