更新日:2024年2月26日

ここから本文です。

農業者年金

将来の自分のために農業者年金に加入しませんか?

農業者年金は、将来の自分のために保険料を積み立てる「貯金のような年金」です。

また、農業者年金の保険料は、毎年最大で80万4千円が控除の対象となり、将来年金として受け取る場合にも公的年金控除が適用されます。

将来の自分のために、節税しながら「貯金のような年金」で老後の生活に備えませんか。

加入資格と制度の概要

  1. 国民年金の第1号被保険者で、年間60日以上農業に従事されている60歳未満の方は誰でも加入できます。また、60歳以上であっても国民年金の任意加入者で農業に従事(年間60日以上)している方であれば、65歳未満まで加入することができます。
  2. 専業・兼業は問いません。また、従事日数(年間60日以上)は、農作業以外に帳簿つけなどの時間も含めます。
  3. 認定農業者など一定の要件を備えた方に対し、保険料の国庫補助があります。
  4. 国庫補助要件に該当しない方であっても加入資格を満たした35歳未満の方であれば、月額1万円から加入することができます。なお、35歳になった場合や認定農業者などになった場合には、月額保険料2万円以上に変更、または政策支援加入手続きが必要となります。
  5. 税制優遇として、毎年最大で80万4千円が所得控除の対象となります。また、支払われる年金も公的年金控除が適用されます。
  6. 月額2万円から6万7千円まで、ご自身のライフプランに合わせ保険料を自由に選択できます。
  7. 積立方式の年金で、支払った保険料(積み立てた分)と運用益を、将来、自分の年金として受け取ることができます
  8. 一般の預金などの利子には約20%課税されますが、農業者年金の運用益は非課税です。

加入手続きおよび問合先

農業者年金の詳細や加入手続きについては、農業委員会事務局またはお近くの農協へお問い合わせいただくか、

農業者年金基金のホームページをご覧ください。

農業者年金基金のホームページでは、年金額のシミュレーションをすることができます。

 

 

お問い合わせ

農業委員会事務局振興係

899-5392 鹿児島県姶良市蒲生町上久徳2399番地

電話番号:0995-52-1211(283)

ファックス番号:0995-52-1219

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る