トップ > 住吉池公園キャンプ場の予約について

更新日:2023年3月16日

ここから本文です。

住吉池公園キャンプ場【令和4年度は期間終了しました】

所在地

姶良市蒲生町上久徳890番地1

開村時期等

バンガロー・持ち込みテントで宿泊が出来る期間

令和4年7月2日(土)~令和4年8月31日(水)(予約受付は令和4年6月1日(火)から)

※バーベキュー(火気利用)は、開村期間中に宿泊をされる方のみご利用いただけます。

※ さえずりの森では、年中宿泊が可能です。(ただし、毎週月曜日は定休日(7月・8月は毎日営業))

予約方法

※電話受付期間等

 期間:6月1日(水)~8月30日(火) 土日祝日を含め、予約が可能です。

 時間:9時~17時

 期限:宿泊日の前日17時まで

 

チェックインの際、管理棟で利用申請書及び「住吉池キャンプ村宿泊に係る新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックシート(PDF:112KB)」をご記入いただきます。

※当日ご持参いただくもの

宿泊料(現金)

※キャンセルについて

キャンセルの際はなるべく早めにご連絡ください。

宿泊日の前日17時以降は原則キャンセルを受け付けられません。(災害時を除く)

営業時間

チェックイン:15時〜18時

チェックアウト:8時~10時

駐車場

88台

施設料金

(令和4年度)

区 分

単 位

金 額(円)

入村料  

無料

バンガロー 平屋 5人用(全2棟)

1棟1泊

4,000

バンガロー 2階 8人用(全4棟)

1棟1泊

5,400

テント持込み料

1張1泊

550

バーベキューセット

(木炭・食器は含まれておりません。木炭の販売、食器の貸し出しは実施しておりませんので事前にご準備ください。)

1式1泊

550

毛布

1枚1泊

110

マット

1枚1泊

110

1個1泊

110

注意事項

【新型コロナウイルス感染症の拡大防止に関すること】

  •  食器(皿、スプーン、箸)の貸し出しは行いませんのでご了承ください。やかん・釜・まな板・包丁・おたま・しゃもじ・ボール・ざる・火ばさみ・飯盒は例年通り無料で貸し出しを行います。
  •  状況により、宿泊業務や物品の貸し出しを中止する場合がございます。

 

【バンガローをご利用の方へ】

  •  設備:エアコン1台、テーブル1台(組み立て式)
  •  室内にシャワー、浴室はございません。※「くすの湯」又は「さんさの湯」でご利用できる温泉チケットをお渡しいたします。
  •  室内にトイレはございません。屋外の共同トイレをご利用ください。
  •    ペット等の同伴に関して、 盲導犬など生活に必要不可欠な場合以外はお断りします。

 

【その他】

  •  ごみは木炭を含め、全てお持ち帰りください。

 

【住吉池に関すること】

  •  ボートを浮かべることは禁止しています。

施設紹介

住吉池

住吉池03

住吉池02

住吉池01

 

 

 

【平屋 5人用   外観】                              

hiraya

【平屋 5人用 内装】

bangarohiyaranaisou

【2階 8人用 外観】                                                                    

bangaro2  

【2階 8人用 内装(2階)】

  bangaro2kaidate

【2階 8人用 内装(1階)】

naisou2kaibu 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部商工観光課観光係

899-5294 姶良市加治木町本町253番地

電話番号:0995-66-3145

ファックス番号:0995-62-3699

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る