更新日:2022年6月24日
ここから本文です。
龍門滝温泉
ご利用されるお客様へ(お願い)
入館時の検温
手指消毒
館内でのマスク着用の徹底
大浴場での「黙浴」
大浴場、脱衣室、サウナを含む館内でのソーシャルディスタンス
体温・体調の悪い方の利用自粛など
引き続き感染防止のご協力をお願いします。
※ 営業に関して変更がある場合は、改めてお知らせします。
リニューアルオープン2周年
龍門滝温泉は、令和2年5月14日木曜日にリニューアルオープンし 2周年を迎えました。
リニューアルオープン時から新型コロナウイルス感染防止対策のため、入場制限や館内の消毒の徹底など利用者にご迷惑をおかけする部分もありましたが、無事に2年が経過しました。
今後も多くの方に利用していただけるよう従業員一同、心を込めた接客に努めてまいりますので、どうぞ今後ともご利用いただきますようよろしくお願いいたします。
リニューアルオープンのお知らせ
龍門滝温泉は、平成4年にオープンして、多くの住民にご利用いただいておりましたが、設備の老朽化や時代のニーズにそぐわない点も多々ありました。
約1年間改修工事のため休館していましたが、
令和2年5月14日木曜日にリニューアルオープンしました。
リニューアル概要
今回の改修では、施設内部の設備改修や外部改修のほかに、ただの温泉施設にとどまらず、姶良市の健康づくり、観光・交流の拠点として、
子どもから高齢者、家族連れにも楽しんでもらえるような施設にリニューアルしました。
ガラス張りの浴室から龍門滝の流れるさまを間近に見ることができます。
遠赤外線サウナや電気風呂などさまざまなお風呂も楽しめます。
親しまれる家族風呂へ
家族湯 洋風
家族湯 和風
既存の障害者風呂と4か所の家族風呂を「洋風」「和風」特色ある2つの家族風呂にリニューアルしました。
市の魅力を発信!人が集まる拠点へ
1階川沿いに出入口を新設し、龍門滝を見物にいらした観光客の方にも土足のまま入館できるようになりました。
シルバー人材センターによる、「物産販売」「観光案内」「何でも相談コーナー」を設けております。
会議室を「多目的ルーム」に改修し、フィットネスなどにも対応しています。
多目的トイレを新設し、幅広い利用を可能にしました。
高齢者や階段がつらい方のために、エレベーターを新設しました。
温泉の紹介
龍門滝温泉は今回の改修工事で、循環温泉から「源泉かけ流し温泉」になりました。
泉質は「ナトリウム-塩化物温泉(低調性・弱アルカリ性・高温泉)」といわれるもので、一般的な温泉の効能以外としては「きりきず・末梢循環障害・冷え性・うつ状態・皮膚乾燥症」にいいとされています。
詳細な温泉成分については、温泉成分分析表(PDF:224KB)をご確認ください。
住所
鹿児島県姶良市加治木町木田5271-1
電話
0995-62-2488
営業時間
午前6時~午後9時(最終受付:午後8時30分)
定休日
水曜日(休館日が祝日のときは、翌平日営業日)
料金
区 分 |
使 用 料 |
備 考 |
一般入浴料 (1人1回) |
大人 300円 小人 150円 |
小人は、中学生以下 未就学児は無料 |
割引回数券 |
大人 3000円 小人 1500円 |
一般入浴料11回分 |
家族風呂 ※予約制 最終受付:午後7時 |
60分以内 1200円 |
障害者手帳の交付を受けている方は 90分以内 900円 |
アメニティ
- シャンプー、ボディーソープ、タオルなどは各自でお持ちください。
(売店で販売も行っております。)
- ドライヤー(無料)は完備しています。
新型コロナウィルス対策特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」の対応
「まん延防止等重点措置」の鹿児島県への適用が決定し、県内全域が重点措置区域に指定されました。「まん延防止等重点措置」適用に伴い、入浴者の制限を設けます。温泉を楽しみに来て頂いているお客様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いします。
制限の内容
人数制限
大浴場につきまして男湯・女湯ともに各15人以内での利用とします。
ただし サウナ5人以内、ミストサウナ3人以内を含みます。
多目的ルーム・休憩室はそれぞれ10人以内での利用とします。
措置をする期間
令和4年1月27日(木曜日)~2月20日(日曜日)
ご利用されるお客様へ(お願い)
入館時の検温
手指消毒
マスク着用の徹底
大浴場での「黙浴」
大浴場、脱衣室、サウナを含む館内でのソーシャルディスタンス
体温・体調の悪い方の利用自粛など
引き続き感染防止のご協力をお願いいたします。
※ 営業に関して変更がある場合は、改めてお知らせします。
「感染拡大警戒期間」の対応
令和3年10月1日から「感染拡大警戒期間」になりますので
浴場の人数制限を解除しますが、密の回避のため状況に応じて制限する場合があります。
サウナ・ミストサウナについては、再開しますが、密の回避のため人数制限をおこないます。
入館時の検温・手指消毒・マスク着用の徹底など
引き続き感染防止のご協力をお願いします。
営業再開
令和3年9月10日に、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」において、鹿児島県姶良市が指定区域から除外される決定が出ましたので、指定期間が終了しましたら営業を再開します。
営業再開日時
令和3年9月13日(月曜日)午前6時
注意
手指消毒・マスクの着用の徹底をお願いします。
検温を実施します。
浴場の人数制限につきまして男湯・女湯ともに各15人以内での利用とします。
休憩室4人以内(飲食可能)多目的ホール10人以内での利用とします。
サウナ・ミストサウナについては当分の間、閉鎖します。
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」の対応
令和3年8月17日に、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」の鹿児島県への適用が決定したことに伴い、姶良市が重点措置区域に指定されました。「まん延防止等重点措置」適用に伴い、期間中は休館とします。利用される方には、ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
措置をする期間
令和3年8月20日(金曜日)~9月12日(日曜日)
新型コロナウィルス感染拡大防止に向けた対応
当館では、リニューアルオープンから新型コロナウィルス感染防止対策を徹底していますが、令和3年8月13日に鹿児島県「緊急事態宣言」が発令された事を受けて再び入浴者の制限を設けます。利用される方には、ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
長寿命化計画