トップ > くらし・手続き > 育児 > チャイルドシート貸出事業

更新日:2025年7月7日

ここから本文です。

チャイルドシート貸出事業

利用対象者

  • 市内に住所を有する者(里帰り出産や孫の帰省なども含む)
  • 幼児(未就学児)を乗車させて普通自動車を運転する必要がある者
  • チャイルドシートを装着できる自動車(ISOFIX適用車)を使用する者

利用申請

  • 申請は、姶良市役所2号館1階あいぴあ窓口で受け付けています。
  • 運転免許証、チャイルドシートを取り付ける車の車検証をお持ちになり、チャイルドシート貸出申請書を提出してください。
  • 台数に限りがあります。在庫がある場合はすぐ貸し出すことができますが、予約制ではないため、希望する期間に借りられないこともあります。あらかじめご了承ください。
  • チャイルドシートカバーは必ずクリーニングに出し、クリーニングの袋に入った状態で返却してください(クリーニング代は自己負担)

貸出期間

3か月以内

貸出料金

無料

ただし、チャイルドシートカバーのクリーニング代は自己負担となります。

その他

  • 公平・公正な貸出を行うために、幼児1人につき1度のみの利用となります。引き続きの利用や期間を空けての利用はできません。あらかじめご了承ください。
  • チャイルドシートの取り付け方法は取扱説明書をご確認ください。

申請様式

チャイルドシート貸出申請書(PDF:74KB)

チャイルドシート返却届(PDF:84KB)

 

チャイルドシート貸出チャイルドシート

お問い合わせ

福祉部子どもみらい課

899-5492 鹿児島県姶良市宮島町25番地

電話番号:0995-66-3111(623)

ファックス番号:0995-65-6964

姶良市役所2号館1階あいぴあ窓口にお越しください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る