更新日:2024年3月15日
ここから本文です。
子育て世帯向け「定住促進住宅」について
定住促進住宅は、地元小・中学校の生徒増対策および若年層の定住促進と地域の活性化を図ることを目的とした住宅であるため、他の市営住宅とは入居(申込み)資格が異なります。また、コーポ龍門については、指定管理者であるユーミーコーポレーション株式会社(外部サイトへリンク)へお問合せください。
定住促進住宅の現在の空き状況、申込方法についてはこちらの随時募集または抽選募集をご確認ください。
住宅概要
区分 |
住所 |
構造 |
間取り |
基本家賃 |
駐車場費 |
---|---|---|---|---|---|
漆定住促進住宅 | 姶良市蒲生町漆71番地2 | 木造2階建 | 3LDK |
18,000円 |
無料(1区画) |
西浦定住促進住宅 | 姶良市蒲生町西浦765番地 | 木造2階建 | 3LDK | 18,000円 | 無料(1区画) |
山田団地 | 姶良市下名1070番地10 | 耐火造3階建 | 3LDK、4LDK |
40,000、43,000円 |
無料(2区画) |
北山定住促進住宅 | 姶良市北山841番地3 | 木造平屋建 | 3DK | 18,000円 | 無料(2区画) |
永原定住促進住宅 | 姶良市加治木町西別府2258番地1 | 木造平屋建 | 3LDK | 30,000円 | 無料(2区画) |
コーポ龍門 | 姶良市加治木町小山田1584番地3 | 耐火造5階建 | 3DK | 28,000~35,000円 | 1区画無料、2区画目より1,500円 |
敷金は基本家賃の3ヶ月分になります。
共益費と自治会費については、自治会にお問い合わせください。団地によっては農業集落排水使用料(1世帯あたり月2,160円)の負担が発生します。
家賃減額
同居される親族の中に18歳未満(18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある者を含む)のお子さんがいる場合は、その人数に応じて基本家賃から減額します。
- 漆定住促進住宅、西浦定住促進住宅
18歳未満の親族の数 |
減額される金額 |
---|---|
1人 |
6,000円 |
2人以上~ |
10,000円(上限) |
- 山田団地、北山定住促進住宅、永原定住促進住宅、コーポ龍門
18歳未満の親族の数 |
減額される金額 |
---|---|
1人 |
5,000円 |
2人 |
10,000円 |
3人以上~ |
13,000円(上限) |
入居(申込み)資格について
入居(申込み)されるためには、次の資格を全て満たしていることが条件となります。
- 入居希望者全員が市税など(市民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料)を滞納していない(完納している)こと。
- 入居希望者全員が暴力団員でないこと。
- 自治会に加入し地域活動・学校行事に積極的に参加、協力できる世帯。
その他、団地によって入居資格が異なるため、詳細については各地区の担当係、コーポ龍門についてはユーミーコーポレーション株式会社(外部サイトへリンク)へお問合せください。