トップ > 新型コロナウイルス感染症対策としての栄養・運動(身体活動)について

更新日:2021年1月21日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症対策としての栄養・運動(身体活動)について

新型コロナウイルス感染症への対策として、次の3つが大切とされています。

  1. 手洗い
    外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめに手を洗いましょう。
  2. 普段の健康管理
    普段から、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫を高めておきましょう。
  3. 適度な湿度を保つ
    空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。適切な湿度(50~60%)を保ちましょう。

健康管理のための栄養と運動(身体活動)についてのポイントをご紹介します。

 

《栄養》今こそ食事内容を見直してみましょう!

食事は量より質(栄養バランス)に気をつけましょう!

▶主食(ごはん、パン、麺)

▶副菜(野菜、きのこ、海藻料理)

→今よりも、野菜を1日1皿増やすよう心がけましょう!

12

▶主菜(肉、魚、卵、大豆料理)

→高齢の方は意識して、たんぱく質を摂りましょう!

▶牛乳・乳製品

▶果物

上の食品をまんべんなく食べましょう!また、水分も意識してとるようにしましょう。

3

 

子どもたちの栄養が偏らないように、お菓子などの食べ過ぎは避けて、不足しがちな野菜、牛乳、ヨーグルトなどもとりましょう。

糖尿病、高血圧、腎臓病などで食事制限がある方は、その指導内容に従ってください。

 

《運動》身体を動かしましょう!

現在、感染症予防対策として、外出や集会など控えていることで、運動する機会(身体活動)が減少し、子どもの体力低下・青壮年期のロコモティブシンドローム(運動器症候群)・高齢者のフレイル(心身の活力低下)などが進む恐れがあります。

各世代の方々が自宅での筋トレや軽い体操(ラジオ体操・ストレッチ)、家事への積極的な参加などで体力づくりを行い、普段の健康管理に努めましょう。

<世代別リーフレット>

  「お子さんを持つご家族向け」

子ども向けお子さんを持つご家族向け(PDF:3,783KB)

     「働く世代向け」

働く世代向け働く世代向け(PDF:3,248KB)

     「ご高齢の方向け」

高齢者向けご高齢の方向け(PDF:2,551KB)

 

Withコロナ時代に高齢者の健康二次被害をスポーツや社会参加で予防するために

高齢者ガイドラインリーフレット(PDF:2,731KB)

 

スポーツを通じた高齢者向け健康二次被害予防ガイドライン(PDF:268KB)

 

<自宅での筋トレの例>

運動は無理をしないで自分のペースで行いましょう。

4

 

5

 

6

 

7

鹿児島県ホームページ「青壮年期のためのロコモティブシンドローム予防マニュアル」より抜粋

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部健康増進課成人保健係

899-5492 鹿児島県姶良市宮島町25番地

電話番号:0995-66-3293(149)

ファックス番号:0995-67-0095

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る