更新日:2015年2月3日
ここから本文です。
相談窓口
どこに相談していいか分からないときはまず「市民相談窓口」へ
-
どのようなご相談をされたいのか簡単にお伺いし、相談内容に応じて各種相談窓口をご案内します。
お電話:0995-66-3111(156)
または
0995-66-3165(直通)
姶良市「市民相談係」
899-5492鹿児島県姶良市宮島町25番地
- よくある質問
消費生活・相談に関するよくある質問にお答えしています。
1.健康に関する相談窓口
健康・食事・育児の事など相談したいことがありましたら、どなたでも利用できますので、お気軽にご相談ください。
保健師や栄養士による健康相談を行っています。高血圧や脂質異常などお気軽にご相談ください。血圧や体重の測定も可能です。
いつでも・どこでも・気軽にセルフメンタルチェック。その場で結果に基づき相談窓口に連絡できるシステム『こころの体温計』を導入しています。
感染症の発生やまん延を予防するため、「予防接種法」に定められた定期の予防接種を実施しています。
2.介護や福祉に関する相談
地域で暮らす高齢者のみなさんを、さまざまな面から総合的に支えます。
高齢者や障害者をめぐる様々な人権問題の解決を図ることを目的とし、相談内容は問いません。相談には、法務局職員または人権擁護委員が応じ、秘密は厳守されます。
3.女性・人権相談
いろんな問題をかかえてどうしたらいいかわからない・・・。そんなとき、ひとりで悩まず、相談してみませんか?
- 特設人権相談
人権に関する相談に市の人権擁護委員が応じます。 - 人権に関する主な相談窓口
特設人権相談以外にも受けられる相談窓口を紹介します。 - 配偶者暴力相談支援センター
配偶者や交際相手からの暴力による被害者の支援を図ります。 - 性犯罪被害相談電話全国共通番号「♯8103(ハートさん)」
性犯罪被害の相談を地域を管轄する警察の窓口でお受けしています。
4.消費生活センター
消費者のよりよきパートナーとして、多様化・複雑化する消費生活に関する様々な問題を、消費生活専門相談員が相談に応じます。
5.法律・行政相談
離婚・親権・恋人、夫(元)などからの暴力(DV)・セクハラ・相続など女性弁護士が相談に応じます。
誰に相談したらいいの?借金が多額になり支払いが大変だ。夫と離婚したい。交通事故に遭ってしまった。大事な人が亡くなって遺産をどうしたらいいのかわからない。突然、仕事を解雇された。家賃を支払ってもらえない。様々な問題のご相談を鹿児島県弁護士会所属の弁護士有志で結成した「ひまわりの会」の弁護士がお受けします。
国の仕事に関する苦情、要望や相談ごとを行政相談委員がお聞きして、その解決や実現の促進を図るものです。
土地建物の調査・測量、不動産の登記申請手続きについて、また相続や成年後見手続きに関するご相談について、土地家屋調査士と司法書士がお受けします。
県司法書士会、県土地家屋調査士会や、南九州税理士会県連合会では、10月1日「法の日」にちなんだ記念事業として、無料法律・登記・税務相談会を開催します。
全国の全ての法務局・地方法務局で、統一して同一日に相談所を開設します。相談は無料で、秘密は堅く守られます。
6.あいら青少年問題相談
姶良市内の保護司が青少年の問題行動や非行など、さまざまな悩みや心配ごとの相談会を開催します。