トップ > 消防団 > 消防団員募集中!

更新日:2023年6月16日

ここから本文です。

消防団員募集中!

消防団は「自らの地域は自ら守る」という郷土愛の精神のもと、地域の安心安全を守るため、会社員、自営業者などの様々な職業の人が集まって地域の防災のために活動しています。あなたも地域の防災活動に貢献してみませんか?

火災や水害の被害の軽減だけでなく、防災に対する意識を人の心に芽生えさせるのも、消防団員の大切な役割です。

消防団員になるには

消防団員になるために、特別な資格などは必要ありません。以下の条件に当てはまる方であれば誰でも入団可能です。「自らの地域は自ら守る」という郷土愛の精神にあふれた方を歓迎します。

  • 姶良市消防団の区域内に居住または勤務もしくは通学する者
  • 年齢満18歳以上の者
  • 志操堅固で、かつ身体強健な者

「入団したい」または「消防団について知りたい」という方は、まずは警防課消防団係までお問い合わせください。

消防団員について詳しく知りたい方は鹿児島県が作成したホームページ「いざ!消防団」をご覧ください

鹿児島県消防団入団促進事業ウェブサイト「いざ!消防団」(外部サイトへリンク)

消防団員の待遇について

消防団員の身分は、非常勤特別職の地方公務員となります。姶良市消防団員については、条例に基づいてその階級に応じた年報酬と活動に対する出動報酬を支給しています。また、消防団員として5年以上勤務した団員については退職報償金が支給されます。

消防団活動中の負傷などの補償については、共済への加入により福祉厚生を行っていますので、安心して活動に取り組んでいただくことができます。

共済の名称 補償の対象 補償の内容
消防団員等公務災害補償等共済(外部サイトへリンク) 公務 公務中の負傷などの補償
消防団員等福祉共済(外部サイトへリンク) 公務・公務外 負傷・障害・入院などの補償
火災共済(外部サイトへリンク) 公務外 自然災害による住宅・動産の損害補償

年報酬の額

(注)年度途中での入退団や階級の変更があった場合はこの表の額と異なる場合があります。
階級 年額報酬
団長 167,000円
副団長 162,000円
分団長 90,000円
副分団長 66,000円
部長 57,000円
班長 51,000円
団員 48,000円
機能別団員 12,000円
 

出動報酬の額

(注)同一日内に複数回の出動があった場合でも1日分の出動報酬になります。

種別 出動報酬額 備考
災害、行方不明捜索 8,000円  
訓練、警戒、防火指導、出初式 6,000円 4時間に満たない場合は3,000円
会議、その他の活動 4,000円 4時間に満たない場合は2,000円
広報 2,500円  

費用弁償の額

(注)同一日内に複数回の出動があった場合でも1日分の費用弁償となります。

種別
災害・警戒・訓練等の職務従事 1日200円
 

退職報償金の額

 

退職報奨金の額は、団員であった年数と退団時の役職によって異なります。詳しくは、鹿児島県市町村非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例別表(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

学生消防団員募集中

姶良市消防団では、入団条件を満たしていれば学生であっても消防団に入ることができます。また、姶良市消防団では「学生消防団活動認証制度」を実施し、消防団員として活動した学生に対して「学生消防団活動認証証明書」を交付しています。

姶良市学生消防団活動認証証明書(見本)(PDF:44KB)

消防団員として得られる資格などについて

消防団では、消防・救急・救助に関する知識や技能など、訓練などを通じて様々なことを学ぶことができます。また、消防団員として一定の要件を満たすことで、以下の国家試験の一部についても免除となります。

1 危険物取扱試験(丙種)の科目免除について
消防団員として5年以上勤務し,かつ消防学校の基礎教育または警防科を修了した者が丙種危険物取扱者試験を受験する場合,「燃焼や消火に関する基礎知識」(5問)が全部免除になります。

2 消防設備士試験(乙種第5類,乙種第6類)の科目免除について
消防団員として5年以上勤務し,かつ消防学校の機関科を修了した者が乙種第5類,または乙種第6類の消防設備士試験を受験する場合は,筆記試験のうち「基礎的知識」(機械に関する部分)と「実技試験」が免除になります。

消防団員の福利厚生について

鹿児島県市町村自治会館に所在するホテル自治会館(鹿児島市鴨池)は、市町村職員の福利厚生を行っており、消防団員もこの施設を利用する際に、宿泊料割引制度を利用することができます。利用に当たっては、消防団員であることの証明が必要となりますので、消防団係までご連絡ください。

消防団員の転出・転入の手続き

他市町村で消防団員であった方で、姶良市に転入後引き続き消防団員となられる方は、消防団員歴を引き継ぐことができます。入団届を提出する際に、その旨ご連絡ください。また、転入前の市町村または消防本部で「紹介状」を発行してもらえる場合は、入団届と併せて提出してください。

また、姶良市消防本部でも「紹介状」を発行していますので、他市町村に転出される方で引き続き消防団員として活動される方は警防課消防団係までご連絡ください。

紹介状(見本)(PDF:50KB)

消防団員の活動の様子

新人訓練 水防工法訓練
新人訓練 水防工法訓練
操法大会(男性) 操法大会(女性)
操法大会(男性) 操法大会(女性)
機関員訓練 出初式
機関員訓練 出初式

 

 

お問い合わせ

消防本部警防課消防団係

899-5241 鹿児島県姶良市加治木町木田2040番地1

電話番号:0995-63-3820

ファックス番号:0995-63-3291

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る