更新日:2024年2月21日

ここから本文です。

あいら適塩プロジェクトとは?

「あいら適塩(よかあんばい)プロジェクト」実施中!

姶良市では、高血圧が原因で起こりやすい脳梗塞などの「脳血管疾患」と心筋梗塞などの「心疾患」が多い現状があります。

高血圧の要因としては、食塩のとりすぎ、運動不足、肥満、アルコールの飲みすぎ、喫煙、ストレスなどがあげられますが、まず食塩のとりすぎに気をつけることが大切です。

そのため、令和元年度から姶良市では「あいら適塩(よかあんばい)プロジェクト」を策定し、適塩について普及啓発を進めています。

適塩(よかあんばい)とは

適塩とは「適切な量の食塩をとる」ことです。

よかあんばいとは「よか」=「良い」、「あんばい」=「塩梅」と「具合(体調・体型)」がよいことを掛け合わせた言葉です。

1日の食塩摂取量の目標は男性8g未満、女性7g未満、高血圧症の方6g未満と言われていますが、鹿児島県民は1日9.9g食塩を摂取しており、目標量よりも多くとりすぎています。(健康かごしま21中間評価より)

やってみよう!よかあんばい運動

市では、適切な量の食塩をとるためのコツや食事の工夫、食品に含まれる食塩量等について普及啓発を行っています。

詳しくはチラシ、ポスターをご覧いただき、できることから始めてみましょう!

あいら適塩プロジェクト(よかあんばい運動)チラシ(PDF:2,125KB)

あいら適塩プロジェクト(よかあんばい運動)ポスター(PDF:1,293KB)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部健康増進課成人保健係

899-5492 鹿児島県姶良市宮島町25番地

電話番号:0995-66-3111(143)

ファックス番号:0995-67-0095

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る