トップ > くらし・手続き > 健康・医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症対応記録誌

更新日:2025年3月27日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症対応記録誌を作成しました。

この記録誌は、令和2年1月に国内で初めて確認され、令和5年5月に5類感染症へ移行した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する、姶良市における対応をまとめたものです。

令和2年3月に姶良市で初の感染者が確認されたことを受け、市は直ちに新型コロナウイルス感染症対策本部を設置し、情報共有と対策協議を開始しました。国による緊急事態宣言発出など、社会全体が大きな影響を受ける中、本市では感染拡大防止と社会経済活動の維持を両立させるため、市民や事業者への支援、ワクチン接種などに一丸となって取り組みました。

幾度かの変異株による感染拡大を経験する中で、市内医療機関、関係機関、そして市民の皆様のご理解とご協力のもと、手探りながらも職員一同全力で対応に当たりました。

本記録誌は、本市における新型コロナウイルス感染症の影響と対応の経過を記録し、将来起こりうる新たな感染症危機への備えとして、少しでも参考となるよう作成したものです。

新型コロナウイルス感染症対応記録誌(全文)

新型コロナウイルス感染症対応記録誌←こちらをクリック

お問い合わせ

市長公室政策推進課政策推進係

899-5492 鹿児島県姶良市宮島町25番地

電話番号:0995-55-8163

ファックス番号:0995-65-7112

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る