トップ > くらし・手続き > 育児 > 支援・サポート > かじき親子つどいの広場「かじきっず」

更新日:2023年4月17日

ここから本文です。

かじき親子つどいの広場「かじきっず」

兄弟が揃って遊べる施設を作りたい・・・

子どもたちとその保護者の交流の場をもっと身近に・・・

との思いから、『かじき親子つどいの広場”かじきっず”』が生まれました。

加治木っず写真

利用のご案内

未就学児までの子どもとその保護者が交流できる施設。

子育て相談も行っています。

かじきっず親子写真

利用できる方

  • 未就学児までの子どもとその家族
  • 妊娠中の方とその方に同伴する方
  • 子育て相談などを希望する方

開所日・開所時間

月曜日~金曜日

午前9時30分~正午、午後1時~5時

(土曜・日曜・祝日・年末年始はお休みです。)

講習会・イベント予定

講習会・イベントの日程についてはこちら

きっずタイム

毎月第1・3月曜日・午前11時30分~

歌・指遊び・パネルシアター・ペープサート・体操などを行います。

予約制(親子15組まで。応募者多数の際は抽選)

子育て相談

つどいの広場では、ちょっと気になることや、不安に感じることなど相談を受け付けております。

看護師や管理栄養士、保育士などが何でもお話を伺いますので、お気軽にお声をお掛けください。

広場利用のお願い

  • 広場内での食事はできませんが、水分補給は可能です。
  • 貴重品、荷物などの管理は各自でお願いします。
  • 家からのおもちゃ、絵本などの持ち込みはできません。
  • ごみは各自でお持ち帰りください。
  • 感染症が治って間もない方や感染症の疑いがある方はご遠慮ください。
  • 広場利用の際は、自宅で検温を行ってください。(37.5度以上の方の入室不可)
  • 密集を避けるために、広場の利用制限(組数の制限)をしています。15組まで入室可能です。

その他の子育て支援センター

かじき親子つどいの広場

姶良市加治木町本町253(加治木保健センター内)
TEL:0995-73-6912

月曜日~金曜日

午前9時30分~正午、午後1時~5時

(土曜・日曜・祝日・年末年始はお休みです。)

 

お問い合わせ

保健福祉部子どもみらい課子ども政策係

899-5492 鹿児島県姶良市宮島町25番地

電話番号:0995-66-3111(165)

ファックス番号:0995-65-7112

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る