更新日:2024年3月5日
ここから本文です。
姶良市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進本部の設置
事業概要
まち・ひと・しごと創生に関する「地方人口ビジョン」や「地方版総合戦略」の策定と計画実施のため、姶良市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進本部を設置します。
メンバー
主に通常の部長会のメンバー(市長、副市長、教育長、部長級に次長級の農業委員会事務局長を加えた構成)。
推進本部の下に作業部会を設置
作業部会の主な作業
- 立案施策ごとに所管の部が事業の原案をまとめる。
- 調整他の部との関連する事業の整理
- 検討施策(事業)を原案とするかの検討
外部委員
市長が必要に応じてオブザーバーを招へいし、各種事業のあり方などに助言を受ける。
詳細
まち・ひと・しごと創生に関する「地方人口ビジョン」や「地方版総合戦略」の策定と計画実施のため、姶良市の推進組織となる姶良市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進本部を2月16日(月曜日)に発足させることとしました。
人員は、市長、副市長、教育長、部長級に次長級の農業委員会事務局長を加えた18人で構成することとしています。
そして、この推進本部の下に作業部会を設置し、該当する施策ごとに所管の部が施策の原案をまとめることとしています。
また、市長が必要に応じてオブザーバーを招へいし、各種事業のあり方などに助言を受けることとしています。
外部有識者の参画について
総合戦略の策定と計画の検証・改訂の審議過程の中で参画してもらえるようにするため、(仮称)姶良市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進会議を設置する予定です。
設置時期は、年度替わりであることも考慮して、4月以降に発足させることとすることとしています。
事業報告
平成27年2月16日から設置しています。