トップ > レジャー・スポーツ施設 > 観光・体験 > くすの湯 > 姶良市温泉センター くすの湯

更新日:2024年4月12日

ここから本文です。

姶良市温泉センター くすの湯

 top

温泉による営業を再開しました!

 温泉ポンプの修理が完了し、令和6年4月2日から温泉による営業を再開しています。

syuyoku roten

 ※ 温泉は、浴室内の主浴と露天風呂です。

令和6年 春の大型連休(GW)期間の営業案内

R6GW_kusunoyu

 

コンセプト

 姶良市温泉センター「くすの湯」は、お客さま一人ひとりが自宅のお風呂では得られない豊かなバスタイムを実感できるよう、清潔感に溢れ、プライバシーに配慮した温泉に生まれ変わりました。

営業のご案内

営業時間

午前10時~午後9時

休館日

月曜日(休館日が祝日のときは、翌平日営業日)

 ご利用料金

区 分

使 用 料

備 考

一般入浴料

(1人1回)

大人 300円

小人 150円

 小人は、中学生(15歳以下)

 未就学児は無料

割引回数券

大人 3000円

小人 1500円

 一般入浴料11回分

会議室

大会議室 500円

小会議室 250円

 1時間の使用料

アメニティ

○ シャンプー、ボディーソープ、タオルなどは各自でお持ちください。(売店で販売も行っております。)

○ ドライヤー(無料)は完備しています。

 お風呂の紹介

 yokusitu

 syuyoku

 

 denki

 浴室内の主浴は、多くの方が入浴できるよう工夫しています。また、電気風呂、リラックス風呂を併設しています。

 

 電気風呂は、「おし」、「もみ」、「たたき」、「ソフト」を繰り返し行い、さまざまな刺激が楽しめます。また、電気風呂であることがわかりやすいよう、床タイルの色が変わっています。

 

 

 

rirax

 

mizuburo

 よりかかるようにして入浴できるリラックス風呂は、お湯の温かさと浮力で、ゆったりと心身を癒します。また、寝湯と違い、しゃがむ・立つなどの大きな動作をしなくてもすむので、どなたでも入浴しやすいのが特徴です。

 

 くすの湯の水風呂は、豊富な天然水を使用しているため、とても綺麗で、サウナ利用後や風呂上り、健康にいいとされている温冷交互浴などのニーズを考え、深さ1メートルの水風呂とし、ほかにはない爽快感が味わえます。

 

 

 

sauna

 

araiba

 ドライサウナは、壁やベンチをヒノキで一新し、自然の香りのするサウナとなりました。TVも完備していますので、ゆっくりお楽しみください。

 

 洗い場は衛生面とプライバシーに配慮し、仕切り板を新たに設けました。また、ご家族で入浴される方も多いことから、ご家族連れ優先席も準備しています。

 

roten2

 新しい温泉を使ったくすの湯自慢の露天風呂。屋根つきで、季節・天候に関係なく、入浴を楽しむことができます。

 四季の移ろいを感じる庭園を眺めながら、ゆっくりとおくつろぎください。

sakura iwatutuzi yakuba momizi

 春は桜にイワツツジ、夏には夜の間だけ花が咲き、ほのかな香りが楽しめる夜香木、秋にはモミジが楽しめます。

 この他にも、衛生面に配慮し、次の設備を備えています。

 

ashisyawa

 

 

 

kakariyu

 

kakarimizu

 脱衣所と浴場の間には、足シャワーが設置してあります。

 入浴前後にご利用ください。

 

 入浴前などにかかり湯をご利用ください。少しぬるめで心地のいい温度に設定しています。

 

 サウナ利用後に、水風呂に入る前に、かかり水で汗を流してからご入浴ください。

温泉の紹介

 生まれ変わったくすの湯は、新しい源泉からの温泉を使用し、泉質は「ナトリウム-塩化物温泉(高張性・中性・高温泉)」といわれるもので、一般的な温泉の効能以外としては、きりきず、抹消循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症などにいいとされ、保温効果の高い「熱の湯」とも呼ばれ、特に寒い時期に適した泉質だといわれています。

 また、泉質にある「高張性」とは、温泉濃度が高い(=濃い)温泉として分類され、浸透圧が大きく、温泉成分が体内に入りこむ割合が多いといわれています。くすの湯の温泉のように塩分濃度が濃い高張性の温泉は、古代の湯(古代湯)、化石海水などとも呼ばれ、古代の海水などが何千年という時間を経て濃縮された温泉が多い傾向にある貴重な温泉であるといわれています。

 詳細な温泉成分については、温泉分析表(PDF:188KB)をご確認ください。

温泉×フィットネスで健康に!

 run

 

 cycling

 

 walk

 温泉×フィットネスとは、利用者の健康増進と、温泉施設の新たな使用方法の提案として、一度、入浴券を購入し、フィットネス利用専用のバンドを番台で受け取り、脱衣所で荷物をロッカーに入れたり、運動着に着替えてから、屋外に出てランニング、サイクリング、ウォーキングなどを行い、ひと汗かいて、そのまま温泉に入っていただくという方法を、リニューアル後から採用します。

 自然豊かなくすの湯周辺のお勧めコースもありますので、ぜひ、ご利用ください!

 

<温泉×フィットネス お勧めコース>

名 称

距離

傾 斜

周辺お勧め

コース図

リバーウォークコース

1km

平坦

前郷川の情景

 1km(PDF:231KB)

田園薫風コース

3km

平坦

前郷川の情景と田園風景

阿良波須神社(秋)

 3km(PDF:252KB)

パワースポットコース

5km

平坦

 楠田神社

阿良波須神社(秋)

 5km(PDF:338KB)

蒲生もりもりコース

10km

若干上り有

蒲生のクス、米丸マール、武家門通ほか

 10km(PDF:416KB)

 上記コースは推奨コースですので、コース標識などはございません。

 運動時は事故などに気をつけてください。事故にあった場合、市では責任は負えません。

施設紹介

 robi

 

 kaigishitu

 

 kyukeisitu

 開放感のある広いロビーでお客さまをおむかえします。

 

 会議室(有料)は、庭園を眺めながら、少人数から大人数まで会議、宴会、運動利用を行うことができます。

 

 入浴後、ゆっくりおくつろぎいただくよう、落ち着いた雰囲気の休憩室(無料)も完備しています。

 

 有料の会議室については、次のとおり運用しますので、ご利用されるときはご確認ください。

予約方法

使用日の1年前から受け付けます。

営業時間内に電話、FAX、番台に直接申込みください。

使用方法

使用前に番台で次の申請書を記入し、使用者人数分の使用料を

添えて番台に提出してください。

 薪でお風呂を焚いています

 moeru

 

 mokuzai

 

 くすの湯では、主浴やシャワーで使用する白湯(しらゆ)を作るため、天然水を沸かすためのボイラーを設置し、以前は重油ボイラーでしたが、燃料コスト削減、二酸化炭素排出量の削減による環境負荷の軽減、間伐材の利用推進により林業貢献、雇用の推進などの観点から、平成27年度から間伐材の薪を燃料とする木質バイオマスボイラーを使用しています。

 また、二酸化炭素排出量の削減については、鹿児島県の二酸化炭素排出削減の認定(PDF:264KB)を受けています。

アクセス

〒899-5305 姶良市蒲生町白男1504番地

TEL・FAX 0995-52-9976

 acsess2kusumin

姶良市内からお越しの場合

姶良市役所(本庁)から約20分

加治木総合支所から約30分

蒲生総合支所から約5分

福祉バス(くすの湯バス)運行表(蒲生地区のみ)(PDF:89KB)

 

姶良市外からお越しの場合

九州自動車道姶良ICから、車で約20分

 

お問い合わせ

蒲生支所蒲生地域振興課蒲生地域振興係

899-5392 鹿児島県姶良市蒲生町上久徳2399番地

電話番号:0995-52-1211(214)

ファックス番号:0995-52-1219

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る