ここから本文です。
市指定文化財
- 一節切
- 三十六歌仙額
- 帖佐来歴
- 黒島神社石橋
- 牟礼前の薬師如来木像
- 岩屋寺跡
- 精矛神社
- 総禅寺墓地
- 新納旅庵の墓(願成寺墓地)
- 諏訪山板碑
- 膝跪?の墓(亀泉院墓地)
- 上場庚申供養碑
- 天福寺磨崖仏
- 島津義弘居館跡(御屋地跡)石垣
- 平松城跡
- 越前(重富)島津家墓地(紹隆寺墓地)
- 建昌城跡
- 岩剣城跡
- 肝付氏墓(東禅寺墓地)
- 加治木島津屋形跡
- 加治木銭鋳銭所跡
- 実窓寺磧
- 島津都美墓(亀趺碑)
- 毓英館跡
- 日木山窯跡
- 山元窯跡
- 弥勒窯跡
- 御里窯跡
- 大樟の跡
- 能仁寺墓地
- 金山橋
- 御仮屋門
- 蒲生どん墓
- 竜ヶ城磨崖一千梵字仏蹟
- 掛橋坂
- 城野神社仕明地記念碑
- 楠元の山の神
- 触田の田の神
- 木津志の田の神
- 木津志堂崎の田の神
- 福岡家の田の神
- 西田の田の神
- 日木山里の田の神
- 帖佐八幡神社の大銀杏
- 寺師の臥竜梅
- 御仮屋犬槇