トップ > 観光 > 三州同盟会議ロゴマーク採用作品発表!

更新日:2025年7月7日

ここから本文です。

三州同盟会議ロゴマーク採用作品発表!

 この度、募集いたしました三種同盟会議ロゴマークにつきまして、たくさんの素晴らしい作品をご応募いただき、誠にありがとうございました。

 皆様からの熱意のこもった作品の数々に、深く感謝申し上げます。

 厳正なる審査の結果、鹿児島市在住の平山陽一様の作品を三州同盟会議ロゴマークとして採用しましたので、ここに発表させていただきます。

 このロゴマークは、今後、ノベルティグッズをはじめ、戦国島津の業績顕彰や三州同盟会議PRにおいて、幅広く活用させていただきます。

 改めまして、ご応募いただいた皆様、そしてロゴマークの募集にご協力いただいた全ての皆様に心より御礼申し上げます。

採用作品

 logologo2

作品に込めた思いやポイント

 全体のヴィジュアルは、「島津家:丸に十字紋」+「鎧兜・鉄形(くわがた)シルエット」+「島津家の守り神である”きつね”のシルエット」を組み合わせてデザイン。

 4つの正円は、三州同盟会議(島津義弘公にゆかりのある鹿児島県日置市・湧水町・姶良市、宮崎県えびの市)を意味し、江戸時代における島津家及び薩摩藩の礎を築いた

 義弘公の業績を顕彰し、また、地域活性化に繋げる存在でありたいと思う姿を強調した三州同盟会議ロゴマークデザインです。

【応募期間】

 令和7年2月20日から4月18日まで 58日間

【応募作品数】

 118点

問合先

 三州同盟会議事務局(日置市商工観光課内)

 電話099-248-9409

お問い合わせ

企画部商工観光課観光係

899-5492 鹿児島県姶良市宮島町25番地

電話番号:0995-66-3145

ファックス番号:0995-55-8354

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る