トップ > よくある質問 > 国民健康保険・後期高齢 > 後期高齢 > 後期高齢者医療資格確認書(被保険者証)を紛失した場合の手続きを教えてください。

更新日:2024年12月2日

ここから本文です。

後期高齢者医療資格確認書(被保険者証)を紛失した場合の手続きを教えてください。

Question質問

後期高齢者医療資格確認書(被保険者証)を紛失した場合の手続きを教えてください。

Answer回答

市役所の後期高齢者医療担当窓口へ来庁いただき、再交付の手続きをしてください。

~再交付の手続きに必要なもの~

■被保険者本人が来庁する場合
・公的機関から発行された本人確認ができるもの(運転免許証、介護保険証、マイナンバーカードなど)
・破損の場合は、その資格確認書(被保険者証)
○新しい資格確認書は、その場で即日交付します。

■代理人(親族、施設などの関係者)が来庁する場合
・被保険者ご本人の公的機関から発行された本人確認ができるもの(運転免許証、介護保険証、マイナンバーカードなど)
・代理人の方の公的機関から発行された本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカードなど)
・破損の場合は、その資格確認書(被保険者証)
○新しい資格確認書は、その場で即日交付します。

■第三者である代理人(知人、友人など)が来庁する場合
・被保険者ご本人の公的機関から発行された本人確認ができるもの(運転免許証、介護保険証、マイナンバーカードなど)
・代理人の方の公的機関から発行された本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカードなど)
・委任状
・破損の場合は、その資格確認書(被保険者証)
○新しい資格確認書は、その場で即日交付します。

お問い合わせ

市民生活部健康保険課国保・高齢者医療係

899-5492 鹿児島県姶良市宮島町25番地

電話番号:0995-66-3119

ファックス番号:0995-67-0095

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る