更新日:2020年11月11日
ここから本文です。
不動産公売の物件情報(令和2年度第2回)※終了しました
差押財産の公売
姶良市では、みなさんが納付された税金でさまざまな事業を行っていますが、残念ながらこの税金を滞納するケースが発生します。
市の財政を健全な状態に保ち、「公平な税負担と税収確保」を目指して、滞納処分を強化します。この処分とは滞納者の財産などについて、差押を執行して換価代金を滞納税に充てることであり、預貯金や生命保険、給与、不動産、動産などの財産が差押の対象となります。
更なる滞納処分の強化と税収確保のため、今後、差押不動産の公売やインターネット公売などを予定しています。
公売物件情報
- 動産公売の物件情報(現在情報はありません。)
- 不動産公売の物件情報(令和2年度第2回)※終了しました
- インターネット公売の物件情報(現在情報はありません。)
不動産公売の物件情報(令和2年度第2回)※終了しました
入札に参加される方へ
姶良市では、市税の滞納処分により差し押さえた不動産を入札によって売却(公売)しています。
本ページに掲載された公売財産の購入を希望される方は、入札に参加する前に現地で公売財産の状況を確認したり、所在地を管轄する法務局で登記簿などを閲覧し、権利関係なども確認しておくことをおすすめします。
不動産公売の財産一覧
【公告番号3】
売却区分番号1
姶良市東餅田4030番 土地、姶良市東餅田4030番 家屋(物件情報(PDF:289KB))
見積価額 9,711,000円
公売保証金 980,000円
売却区分番号2
姶良市西姶良三丁目2430番94 土地、姶良市西姶良三丁目2430番94 家屋(物件情報(PDF:326KB))
住居表示:姶良市西姶良三丁目10番4号
見積価額 1,683,000円
公売保証金 170,000円
売却区分番号3
姶良市蒲生町上久德2188番5 土地、 姶良市蒲生町上久德2188番5 家屋(物件情報(PDF:337KB))
家屋番号は上久德2189番
見積価額 315,000円
公売保証金 40,000円
売却区分番号4
姶良市脇元668番2 家屋(物件情報(PDF:318KB))
見積価額 420,000円
公売保証金 50,000円
売却区分番号5
姶良市平松5620番8 土地、姶良市平松5620番地8 倉庫(物件情報(PDF:368KB))
見積価額 492,000円
公売保証金 50,000円
売却区分番号6
姶良市平松5620番21 土地、姶良市平松5620番地21 倉庫(物件情報(PDF:316KB))
見積価額 339,000円
公売保証金 40,000円
売却区分番号7
姶良市平松5620番27 土地、姶良市平松5620番地27 倉庫(物件情報(PDF:360KB))
見積価額 665,000円
公売保証金 70,000円
物件写真
上記「不動産公売の財産一覧」の物件情報をご覧ください。
公売の方法など
入札(売却区分ごとに売却します)
公売の注意点
公売の注意点については、公売の注意書をご確認ください。
その他
受付・公売保証金納付日時
令和2年11月10日(火曜日) 午前9時00分~午前10時00分
入札日・入札時間
令和2年11月10日(火曜日) 午前10時00分~午前10時10分
開札日・開札時間
令和2年11月10日(火曜日) 午前10時15分
入札・開札の場所
姶良市役所2号館3階 委員会室
売却決定日(日時)
令和2年11月17日(火曜日) 午前10時00分
売却決定の場所
姶良市役所2号館2階 収納管理課
代金納付期限
令和2年11月17日(火曜日) 午後3時00分
備考
買受人の資格その他の要件は以下のとおりとします。
- 買受人の資格は、国税徴収法第92条や108条に抵触しない者になります。
- 公売物件は現状渡しとし、地積は公簿上のものとします。
- 権利移転や危険負担の移転の時期は、買受人が買受代金納付をした時点となります。
- 所有権移転後の登記名義については、買受人の氏名または法人名となります。
- その他、個別の留意事項につきましてはお問い合わせください。
必要書類
当日持参していただく書類について→個人・法人別一覧表(PDF形式)(PDF:77KB)
1 公的証明書・・・顔写真付の公的証明書1部(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)もしくは、顔写真無の公的証明書2部(住民票、健康保険証など)を持参してください。
2 代理人が入札に参加する場合は、委任状が必要になります。様式については以下からダウンロードしてください。(記入例あり)
インターネット公売
インターネット公売は、税金の滞納者から差し押さえた財産を、国税徴収法などの規定に基づき売却する手続きで、売却された代金は、未納になっている税金にあてられます。
今までは売却が難しかった動産、不動産といった物件も、インターネットを通じ全国に情報を流すことにより、比較的容易に売却できるようになりました。