更新日:2018年8月22日
ここから本文です。
錦江湾奥会議 旅行商品造成支援事業について
明治維新150周年及び大河ドラマ「西郷どん」に関連して、錦江湾奥会議構成市(鹿児島市、垂水市、霧島市、姶良市。以下、錦江湾奥という。)への観光客の誘客を促進することを目的として、旅行エージェント等が造成する旅行商品のうち、助成要件が含まれる旅程を計画され、錦江湾奥の観光PRに有効的と認められたものに対して、助成を行います。
申請資格者
鹿児島の中心部錦江湾奥エリアへの旅行商品を企画し積極的な観光PRにより錦江湾奥への送客を行う旅行エージェント及びバス事業者等
助成要件
旅行商品の内容が、次の各要件に該当し、企画内容が優れているものを24商品選定。
必須要件
- 錦江湾奥構成の4市(鹿児島市、垂水市、霧島市、姶良市)のいずれかに1泊以上するもの
優先的に選定する要件
- 錦江湾奥構成の4市(鹿児島市、垂水市、霧島市、姶良市)各市1ヶ所以上の観光地を観光するもの
- 明治維新及び大河ドラマ「西郷どん」関連の観光地を多く含む旅程のもの
- 旅程に桜島フェリーまたは垂水フェリーを含むもの
- 錦江湾奥ツアー等該当事業であることを明記するもの
募集時期と申請書提出時期等
次に該当する商品の提出期限まで募集します。
旅行商品の催行時期の始期又は終期が次の期間に含まれるもの:平成30年6月から平成30年12月まで
申請書提出期限:平成30年7月31日(火曜日)
助成額
助成額は、採択された1旅行商品について、送客実績に応じて、次表により算定します。
送客実績 |
助成額 |
0~9人 |
なし |
10人以上 |
5万円 |
提出先
下記まで郵送にて提出ください。
錦江湾奥会議 観光専門部会(事務局:霧島市商工観光部霧島PR課総務企画グループ)
〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号
実施要綱・様式
要綱をご確認の上、様式にて申請ください
関連リンク