更新日:2020年12月9日
ここから本文です。
鹿児島県主催 女性活躍推進フォーラム、男性の育児・介護休業取得促進セミナーの開催について
鹿児島県では働く場で誰もが個性や能力を発揮し、活躍できる職場づくりを促進するため、性別による格差の解消、働き方改革やワークライフバランスの実現に向けたフォーラムやセミナーを企業経営者などを対象に開催しています。
ワークライフバランス・ダイバーシティーマネジメントの第一人者からお話を伺える貴重な機会ですので、ぜひご活用ください。
詳しくは、チラシまたは県ホームページをご覧ください。
職場における女性活躍推進フォーラム
Withコロナの今こそ職場の変革の時!誰もが能力を発揮できる職場環境づくりで起業を強くする
県HP:http://www.pref.kagoshima.jp/ab15/kurashi-kankyo/danjokyoudou/joseikatuyaku/r2forum.html(外部サイトへリンク)
日時・場所
日時:令和3年1月14日(木曜日) 午後1時30分~午後4時30分(予定) (開場:午後1時)
場所:ホテルウェルビューかごしま(鹿児島市与次郎2-4-25)
Web同時配信(Zoom)もあります
対象者
企業の経営者、管理職、人事担当者など
プログラム
鹿児島県女性活躍推進優良企業知事表彰、取組紹介、基調講演、質疑応答 など
申込期限
令和3年1月5日(火曜日)
※ 申込多数の場合は抽選となります。定員に達しない場合は締切後も受付しますので、お問い合わせください。
申込方法
お申し込みは受付事務局の応募フォームまたはメール、Faxからご応募ください。
受付事務局(株式会社MBCサンステーシ゛)ホームページ(外部サイトへリンク)
メール event@sunstage.co.jp
Fax 099-285-1161
お問い合わせ
「女性活躍推進フォーラム」受付事務局(株式会社MBCサンステーシ゛)
099-255-6144(受付時間 平日午前9時30分から午後5時30分)
男性の育児・介護休業取得促進セミナー
「企業の活力」と「社員の幸せ」をともにかなえる経営戦略としてのワークライフバランス
チラシ:男性の育児・介護休業取得促進セミナー(PDF:393KB)
日時・場所
日時:第1回~理論編~ 令和3年1月26日(火曜日)午後1時~午後4時30分
第2回~実践編~ 令和3年2月16日(火曜日)午後1時~午後4時
※ 両日ご参加ください
場所:サンプラザ天文館(鹿児島市東千石町2-30)
※ 新型コロナウイルス感染症の状況により,オンライン開催に変更となる場合があります。
対象者
県内企業などの管理職、人事労務担当者
プログラム
第1回~理論編~ 事例発表,グループトーク,トークセッション など
第2回~実践編~ 専門家と取り組むワークショップ(学びを行動に~合同コンサルティング~)
申込期限
令和3年1月18日(火曜日)
※申込多数の場合は抽選となります。定員に達しない場合は締切後も受付しますので、お問い合わせください。
申込方法
お申し込みは受付事務局の応募フォームまたはメール、Faxからご応募ください。
受付事務局(株式会社MBCサンステーシ゛)ホームページ(外部サイトへリンク)
メール event@sunstage.co.jp
Fax 099-285-1161
お問い合わせ
「男性の育児・介護休業取得促進セミナー」受付事務局(株式会社MBCサンステーシ゛)
099-255-6144(受付時間 平日午前9時30分から午後5時30分)
関連リンク