トップ > くらし・手続き > 戸籍・住民票・マイナンバーの手続き > 窓口時間延長・土日開庁のお知らせ

更新日:2023年3月31日

ここから本文です。

窓口時間延長・土日開庁のお知らせ

 引越しの多い年度末と年度初めに、転入・転出時に必要なお手続きができるよう、関係窓口の時間延長や休日の開庁をします。

 また、イオンタウン姶良内にある「あいぽーと」では、年末年始を除きいつでも住民票や戸籍証明の発行などが可能です。こちらもぜひご利用ください。

※令和5年2月6日より、オンラインでの引っ越しの手続き(転出届の提出・転入転居届の来庁予定連絡)が可能となりました。詳しくはこちら(外部サイトへリンク)

窓口時間延長

平日は窓口開庁時間を延長します。

延長時間

午後7時まで

延長する日

3月27日(月曜日)~3月31日(金曜日)の平日

土日開庁

土曜日・日曜日に臨時開庁します。

開庁日

  • 3月26日(日曜日)
  • 4月1日(土曜日)
  • 4月2日(日曜日)

開庁時間

午前8時30分~午後5時15分

※最終受付は午後5時まで

時間延長・土日開庁カレンダー

3月20日

×

3月21日

×

3月22日

×

3月23日

×

3月24日

×

3月25日

×

3月26日

3月27日

3月28日

3月29日

3月30日

3月31日

4月1日

4月2日

4月3日

×

4月4日

×

4月5日

×

4月6日

×

4月7日

×

4月8日

×

4月9日

×

午前8時30分~午後7時

午前8時30分

~午後5時15分

 

実施場所

 姶良市役所本庁舎

※加治木・蒲生総合支所での窓口延長は実施しません。

窓口延長を行う担当課の業務

本庁舎2号館1階

市民課

住民異動届の手続き、住民票・戸籍謄抄本・印鑑証明の請求、印鑑登録、マイナンバーカードに関すること

生活環境課

ごみの出し方に関すること、犬の登録事項変更

保険年金課

国民健康保険に関すること(後期高齢者医療保険、年金は延長なし)

長寿・障害福祉課

障害、介護保険に関すること

子どもみらい課

児童手当、子ども医療費助成、保育所に関すること

本庁舎2号館2階

健康増進課

各種検診、予防接種に関すること

税務課

税金に関すること、納税相談

※水道については、上下水道お客様センターにて4月1日(土曜日)のみ電話受付(0995-65-3450)をします。

お手続きに必要なもの

  • 必要なものについては、関連ページをご覧ください。
  • 異動届・各種証明の受付などで他の市区町村に照会・確認を必要とする場合、後日改めて関係窓口にお越しいただく場合があります。
  • 住民票・印鑑証明書・戸籍証明書(現在分)の交付や印鑑登録(本人登録のみ)の場合は、イオンタウン姶良内の「あいぽーと」をご利用ください。あいぽーとは午前10時から午後7時(最終受付午後6時45分)まで、年末年始を除きいつでも開所しています。

お問い合わせ

市民生活部市民課

899-5492 鹿児島県姶良市宮島町25番地

電話番号:0995-66-3159

ファックス番号:0995-66-4501

※窓口延長を行う各対応業務については、それぞれの担当課にお問い合わせください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る