トップ > くらし・手続き > 健康・医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(2021年1月23日)

更新日:2021年1月23日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(1月23日)

【市長メッセージ全文】 

 1月22日、県は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の警戒基準をステージⅢに引き上げ、感染拡大警報を発令するとともに、特定地域(鹿児島市、薩摩川内市、霧島市、鹿屋市、奄美市)の飲食店に対する営業時間短縮の要請を行っております。姶良市は特定地域の対象とはなっておりませんが、引き続き感染防止対策に努めていく必要があります。

 市民の皆様におかれましては、より一層の感染防止対策に努めていただきますとともに、緊急事態宣言の対象区域をはじめとする感染拡大地域への不要不急の往来については自粛してくださいますようお願いします。

 また、感染拡大地域にお住まいの方々におかれましても、姶良市への不要不急の来訪は自粛してくださいますようお願いします。

 新型コロナウイルス感染症については、いつ、どこで自分が感染するかもしれない、あるいは無症状のまま、周りの人にうつすことがあるかもしれない、という状況にあることを自覚し、手洗いやマスクの着用、人と人との距離の確保など基本的な感染防止対策を徹底する必要があります。

 改めて市民一丸となって、危機感をもって、感染拡大防止対策にしっかりと取り組みましょう。

 市民の皆様のご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

感染拡大地域(令和3年1月20日)

※直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数が15人以上

■緊急事態措置実施区域

栃木県,東京都,埼玉県,神奈川県,千葉県,岐阜県,愛知県,京都府,

大阪府,兵庫県,福岡県

■感染拡大地域

沖縄県,宮崎県,熊本県,佐賀県,長崎県,山口県,奈良県,滋賀県,

長野県,群馬県,茨城県,宮城県,北海道

 

新たな感染拡大の基準について/鹿児島県ホームページ(外部サイトへリンク)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部秘書広報課広報広聴係

899-5294 姶良市加治木町本町253番地

電話番号:0995-66-3111(227・228)

ファックス番号:0995-62-3699

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る