更新日:2021年2月9日

ここから本文です。

鹿児島県「感染防止対策徹底期間」

鹿児島県にて発令されていました「感染拡大警報」については、新規感染者数が減少傾向にあることから2月7日で終了しましたが、下記の4点の施策は2月8日以降も実施されることとなりました。引き続き、ご協力をお願いいたします。

 

  • 感染拡大地域への不要不急の往来自粛
  • 感染拡大地域からの不要不急の来県自粛
  • 県外発の旅行商品の販売停止や利用自粛
  • 高齢者施設等の感染防止対策の更なる徹底

 

また、これから受験や就職、転居など県外を往来する機会が多くなる時期となります。県外を往来する場合は、外出時のマスク着用や手指消毒など基本的な感染防止対策に加え、体調管理の徹底や必要最小限の外出、3密を避けて、発熱等の症状がある場合は移動を控えるなど、感染防止対策を徹底していただくよう、重ねてお願いいたします。

 

感染防止対策徹底期間~春の移動期に向けて~/鹿児島県ホームページ(外部サイトへリンク)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部健康増進課

899-5492 鹿児島県姶良市宮島町25番地

電話番号:0995-66-3293

ファックス番号:0995-67-0095

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る