更新日:2020年4月17日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症に係る対応について
救急出動
119番通報時の聴取内容または救急出動現場での傷病者の症状などから、「新型コロナウイルス感染症」の疑いがあると判断した場合には、保健所の指示のもと感染症対策を施し、指定された医療機関に搬送します。そのため搬送に時間を要することがあります。
救急隊員の装備
「新型コロナウイルス感染症」の疑いがあると判断した場合、感染症対応防護服を着用した救急隊員が現場活動を行います。
救急隊員が防護服を着用しているからといって、傷病者が新型コロナウイルス感染症に必ず感染しているわけではありません。
そのような現場を目撃されても「デマ情報」の拡散や傷病者の誹謗中傷に繋がりますので、SNSへの投稿などは行わないようお願いします。
当消防本部では、皆さまを守るための救急隊員であることを念頭に「救急隊員が感染しないこと」「救急隊員が感染させないこと」を基本として救急業務を実施していますので、皆さまのご理解ご協力をお願いします。