更新日:2019年9月2日
ここから本文です。
住宅火災多発!火の取り扱いに注意してください。
住宅火災多発!火の取り扱いに注意して下さい。
住宅防火の10のポイント
1.寝たばこやたばこの投げ捨てをせず、たばこの火はしっかり消す。
2.ストーブの付近には燃えやすいものを置かず、給油するときは火を消す。
3.料理をしているときはその場を離れず、離れるときは火を消す。
4.家の周りは整理整頓をし、放火されないように気をつける。
5.風の強いときは、たき火をしない。たき火をするときは消火用具の準備をする。
6.子どもには火遊びをさせない。花火などは大人と一緒にする。
7.電気器具は正しく使い、たこ足配線をやめる。またコードの上には重いものをのせない。
8.コンセントなどにはホコリを付着させない。テレビの裏などは注意が必要。
9.住宅用火災警報器などを設置し、寝具やカーテンなどは防炎製品を使用する。
10.高齢者や身体の不自由な人は近所同士で助け合う関係を築きましょう。
全国防火標語
令和元年度全国防火標語『ひとつずついいね!で確認火の用心』